自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
斎藤環先生の広島中3「指導死」についてのツイートとその反応
斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 広島県府中町の町立中3年... 斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 広島県府中町の町立中3年の男子生徒自殺事件、典型的な「指導死」。担任だけ責めるのは簡単だが、背景には構造的な要因がある。学校側の要因分析は報道機関にまかせるが、徹底批判されるべきは生徒の問題行動を「処罰」ではなく「指導」で対応しようとする学校ムラ文化。 2016-03-10 17:53:35 斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx とにかく学校ムラは「罰」がきらい。警察介入がきらい。そして「指導」が大好きすぎる。文科省の会議で「いじめにペナルティを」と発言したら、教員側からすぐ「適切な指導のほうが重要」と反発が来た。なんで教員はこんなに「指導」が好きなのか。なにもかも日教組のせいなのか。誰か教えてください。 2016-03-10 17:54:33 斎藤環 対談
2016/03/13 リンク