![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/65f3999261f6301ecdecdedbbab1037cc31705fc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftk.ismcdn.jp%2Fmwimgs%2Ff%2F5%2F1200w%2Fimg_f5c93e5289aa545e158d757ea09b694296314.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アップル決算に透ける「iPhone帝国の急所」
米アップルが発表した第3四半期(4-6月)決算は、素晴らしい内容だった。売り上げは前年同期比33%増の4... 米アップルが発表した第3四半期(4-6月)決算は、素晴らしい内容だった。売り上げは前年同期比33%増の496億ドルで純利益は同38%増の107億ドル。売上総利益率は39.7%(前年同期は39.4%)に達している。アップルはこの成果を、「iPhone、Mac、サービス部門、そして新カテゴリのApple Watchによるもの」としている。 とはいえ、その評価は必ずしもポジティブなものばかりではない。中でも今回の決算で注目されていたのは、4月に発売したApple Watchの出荷・販売実績だったが、アップルは売り上げ個数や金額についてコメントをしなかった。 ゆるやかに販売が下降中? 発表以来、テクノロジ業界ならず時計業界も巻き込んだ話題となり、老舗時計ブランドがスマートウォッチ開発への意欲を高めるなど大きな反響を呼んだ。その一方で、製品発売直後こそ好調な売上げを見せたものの、多くのデジタル製品と
2015/07/23 リンク