記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hoihoitea
    hoihoitea やっぱり大人って信用できないな。

    2020/06/24 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse これはこうであらねばならない、ということはないと思うが、人が一生懸命書いた作品を手を加えるジジイはクソだし、意味もわからず先生をやってるやつもどうかとは思う。

    2020/06/23 リンク

    その他
    fnm
    fnm 大人受けしそうなものに作品を誘導していくのはよくある話。NPOとか絡んでいると翌年の活動にも関わるから、大人が手をいれまくったり誘導しまくったりして、秀作が量産される。クソみたいな話だ。

    2020/06/23 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 教育心理を専攻してた弟がそうだったんだけど、まじめに学問やってる人ほど教育から距離を置きたくなるみたいね

    2020/06/23 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian このような状況で何かを評価するならばその理由を言語化できなければする権利も価値もないと私は思う。/で、何で突然サヨクが出てきたん?

    2020/06/22 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 中学頃までは漫画みたいな絵を描くのが好きだったが、評価されたことはただの一度もない。スケッチブックに描いた同級生の似顔を、似ているのは髪型だけと言われて筆を折った。今は何も描けなくなっている。

    2020/06/22 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 岡本太郎が生きて審査員やってくれたら良いのにな http://center.edu.ibaraki.ac.jp/doc/kiyou/35_2016/2016_087_101.pdf

    2020/06/22 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero ああ、俺やったらこの爺さん後ろから蹴り倒して説教してその場で仕事やめるわ ダメ人間やな

    2020/06/22 リンク

    その他
    MiG
    MiG 評価基準の件については全部言語化する必要はないかなと思う。でも魚の目玉取っちゃうのは超だめ。超NG。

    2020/06/22 リンク

    その他
    ustar
    ustar 全員が応募するからこんなことになるんじゃ

    2020/06/22 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando この人も頭でっかちだがまあこういう審査委員長の方が数倍も害悪なのでこの糾弾を支持したい。

    2020/06/21 リンク

    その他
    differential
    differential うち親が議員でも労組でもなかったし見栄えも人並みだけど、絵の賞も作文の賞も読書感想文も賞ももらってたから、左翼って話より別のものもありそうだけどなぁ。区議の子は超アホだったし賞とか縁遠かったよ

    2020/06/21 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 似た怒りが平和教育絡みにあってな……親が労組の子、議員の親戚の子、見栄えがいい子……その辺がいい役貰って内申あげていい学校に行くんだよ……口では自由だの平等だの言いながら。だからサヨクは信用できない

    2020/06/21 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda 酒井式描画法おもいだした

    2020/06/21 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 ひとつ言えるのは、その偉い人はそれまでに何千何万の作品を見てきているので自転車をこぐレベルで作品の善し悪しを判断しているんだろうということ。あと芸術界での学校間の忖度は当たり前やで。

    2020/06/21 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama いや、あの、えーと…

    2020/06/21 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 芸術は送り手のためにあるのか受け手のためにあるのかみたいな昔からありがちな話ではある。ともあれコンクールってこんなもんではという気もする。教育絡みのコンクールだというところが微妙なんだろうけど

    2020/06/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    秋野 ひろ / マンガ家 on Twitter: "学校から児童画展がなくなればいいのに、と思った経験 (1/7) https://t.co/ttsvVQ72IQ"

    学校から児童画展がなくなればいいのに、と思った経験 (1/7) https://t.co/ttsvVQ72IQ

    ブックマークしたユーザー

    • hoihoitea2020/06/24 hoihoitea
    • kori31102020/06/23 kori3110
    • everybodyelse2020/06/23 everybodyelse
    • sukishirou2020/06/23 sukishirou
    • Statue-of-Liberty2020/06/23 Statue-of-Liberty
    • wa_oga2020/06/23 wa_oga
    • fnm2020/06/23 fnm
    • hiro_curry2020/06/23 hiro_curry
    • eeennnooo2020/06/22 eeennnooo
    • dora2232020/06/22 dora223
    • akikonian2020/06/22 akikonian
    • BUNTEN2020/06/22 BUNTEN
    • rgfx2020/06/22 rgfx
    • moonzkk1012020/06/22 moonzkk101
    • behuckleberry022020/06/22 behuckleberry02
    • technocutzero2020/06/22 technocutzero
    • MiG2020/06/22 MiG
    • ustar2020/06/22 ustar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事