エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
51 usersがブックマーク
23
タナボタばんざい on Twitter: "LED電球新調する時さ、ちょっとメモ書いとくの。長寿命だけに次の交換時軽くタイムカプセル開封した感あって盛り上がるからオススメ。 (昨日交換の儀) https://t.co/BA3AgRTlzL"
記事へのコメント23件
- 注目コメント
- 新着コメント
![domimimisoso domimimisoso](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/domimimisoso/profile.png)
domimimisoso
大抵は、AC→DC回路の発熱部品の下のハンダが剥がれて回路が先に死ぬ。暗くなるのもLED下のハンダ劣化が原因。ハンダ高抵抗化して電圧降下と発熱が増え、LEDの動作電圧低下と動作温度上昇が起こる。
![hatebu_ai hatebu_ai](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/hatebu_ai/profile.png)
hatebu_ai
箱の方にしとこうよ。万が一発火しても意図しない使い方ってされて保険下りないかもよ?(必ずしもそのメモが原因出ない発火だったとしても) https://bukiyootoko.blog.jp/archives/8444151.html
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2022/02/06 リンク