記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jakuon
    jakuon 創られた伝統ってやつか。

    2022/03/16 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past にしても、ほんとに「こんなもんの神様までいるのか」ってケースやたらと多くないか。発祥と信仰が乖離してしまってるってことなんだろうか。

    2022/03/16 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "…た信仰が存在したことは想像にかたくない。しかし、これらの遺構・遺物のほとんどは、続く弥生時代には姿を消しており、縄文時代と弥生時代の間には、信仰面においても大きな溝" →みもふたもない。

    2022/03/16 リンク

    その他
    cha9
    cha9 天皇を現人神にした時点で多神教じゃなく事実上の一神教。がなぜか保守界隈はキリストイスラム等の一神教を嫌う。彼らには多神教やアニミズムのガワが正当性を錯覚させ伝統マウントとるのに都合いいだけなんやろ

    2022/03/16 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 江戸期まで公的な宗教といったら皇室含め仏教中心で、神道という体系は明治政府が創ったものだけど。そも土俗神のルーツ扱いされてた縄文信仰も弥生文化流入で断絶していると。

    2022/03/16 リンク

    その他
    emuaeda
    emuaeda 御流神道も唯一神道も三輪神道も雲伝神道も全部密教じゃん。神という概念は仏教によってもたらされてるし、別に特別でもなんでもないのに国家高揚に仕立て上げられてからヘンテコな新興宗教になったと思う。

    2022/03/16 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 エコロジー思想の日本への流入に伴って混淆しちゃったんじゃないかと思ってる。

    2022/03/16 リンク

    その他
    srgy
    srgy 日本神話の中でも、蝦夷などが信仰していた神々がルーツである国津神より天津神の方が優位で、しかも国津神の伝承は失われていたりと扱いはあんまりよくない https://ja.m.wikipedia.org/?curid=87853

    2022/03/16 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「これらの遺構・遺物のほとんどは、続く弥生時代には姿を消しており、縄文時代と弥生時代の間には、信仰面においても大きな溝」ほーん

    2022/03/16 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd ( ツリーの最後の、産経にも批判的記事 https://www.sankei.com/article/20170402-W2IWV3XZUBMQZAFKGTD6IEM52U/ 「世界が驚く日本」研究会 https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/mono_info_service.html#sekai 配布資料に台割案や概念図等

    2022/03/16 リンク

    その他
    Hohasha
    Hohasha たぶん古来から続く太陽神信仰と比べて、エピソードの少ないとってつけたような太陰神ツクヨミが神話に入ってきてる時点で、中国の陰陽思想がかなり強力に影響を及ぼしてるよね。

    2022/03/16 リンク

    その他
    kazgeo
    kazgeo 神道って、道教が由来らしいよ。

    2022/03/16 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 神社に伝わる文書や彫刻、建築等を全部集約して解析したらどうなるのだろう(´・_・`)

    2022/03/16 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal そういわれると、確かに、アニミズムっぽい神様って、あまりいないよな…。

    2022/03/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    早川タダノリ on Twitter: "『現代思想』2017年2月臨時増刊「神道を考える」で、『日本像の起源』の伊藤聡先生が対談で「しかしながら私は、神道が自然崇拝を本質とするというのは看板に過ぎないと前から思っている(笑)。自然との融和が神道の基本要素だというのは歴史… https://t.co/WwaThQtTAP"

    『現代思想』2017年2月臨時増刊「神道を考える」で、『日像の起源』の伊藤聡先生が対談で「しかしなが...

    ブックマークしたユーザー

    • shun0312022/03/19 shun031
    • big0bun2022/03/18 big0bun
    • cocoronia2022/03/17 cocoronia
    • minitada122022/03/17 minitada12
    • makina702022/03/16 makina70
    • jakuon2022/03/16 jakuon
    • kutsushita10002022/03/16 kutsushita1000
    • ikuwomaru2022/03/16 ikuwomaru
    • maturi2022/03/16 maturi
    • quick_past2022/03/16 quick_past
    • parakeetfish2022/03/16 parakeetfish
    • tacmac2022/03/16 tacmac
    • haruhiwai182022/03/16 haruhiwai18
    • nikoniko_nimao22022/03/16 nikoniko_nimao2
    • prq0982022/03/16 prq098
    • cu392022/03/16 cu39
    • cha92022/03/16 cha9
    • Gl172022/03/16 Gl17
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事