記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hidea
    hidea 予算を増やして給料よりも人数を増やして1人1人の負担を減らすところからはじめてもいいような。学級の人数は減らしても効果が少ないような話も聞いたことがあるから悩ましい。担当教師増やす方がいいのかも。

    2016/02/01 リンク

    その他
    Dai_Kamijo
    Dai_Kamijo 小学校の校長やってた父が言ってました。田中角栄の教員確保法案で給料上がったら途端に新卒教員の質が上がったと。研修見てると明白だったそうな。 — SHIBUYA Hidetoshi (@pmagshib) January 31, 2016 from Twitter https://twitter.com/Dai_Kami

    2016/02/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    前野[いろもの物理学者]昌弘 on Twitter: "教員のレベルを上げたいなら免許取るための単位数を増やしたり免許取った後に更新講習したりするんじゃなくて、給料上げるってのが一番有効なんですがね。教員のレベルは上げられないけど教育の質を上げたいなら、学級の人数減らせばよい。 どっちもやらんのだよなぁ。"

    教員のレベルを上げたいなら免許取るための単位数を増やしたり免許取った後に更新講習したりするんじゃ...

    ブックマークしたユーザー

    • kyohei_hamada2016/02/03 kyohei_hamada
    • hidea2016/02/01 hidea
    • Dai_Kamijo2016/02/01 Dai_Kamijo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事