記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    upran
    upran ジャンプコミックス2巻→167P追加で第1部の完全版→さらに第2部が現在331P制作済みって事か。読んでない方が多くなってるわ。

    2021/09/13 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 星を継ぐものもジャンプで全然関係ない内容だったし…ってそっちは『惑星をつぐ者』だった

    2021/09/13 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 描きたいという意思が、そこまで続くだけで偉大です

    2021/09/13 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 男坂といい作者が書きたいように書ける世の中になりつつあるのはいいことなのかもしれない

    2021/09/13 リンク

    その他
    roppara
    roppara 凄く印象に残ってる漫画なんだよなー。

    2021/09/13 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 週刊少年ジャンプ(定価170円)

    2021/09/13 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo 岩泉舞も復活するし何だか凄いな最近。

    2021/09/13 リンク

    その他
    rider250
    rider250 ほお〜この頃って毎週ジャンプ読むのが楽しみで仕方なかった頃なんだがこの漫画はまったく記憶にない。こういう絵柄は見覚えがあると検索して思ったけどそれがこの漫画だったかどうかも。我ながら不思議だ。

    2021/09/13 リンク

    その他
    junnishikaw
    junnishikaw ひらまつ先生サイトの中の人です。ホッテントリ入りは手斧が怖いけとやっぱり嬉しいなぁ。完全版は2部冒頭3話分(167ページ)を含んでいます。

    2021/09/13 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 俺が小学校低学年頃にジャンプで読んでいて、人生で初めて打ち切りを認識した漫画(えっ、これで終わり!?と困惑した)だったように思う

    2021/09/13 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 懐かしい。気になるけれども見逃してた完全版がめっちゃ高くなってる!と思ったら4400円が販売価格だった。2部とセットで1万円くらいだろうか。

    2021/09/13 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non サバイバル+漂流教室 みたいな話だったよーな。。。

    2021/09/13 リンク

    その他
    rizenback000
    rizenback000 小説の方の飛ぶ教室しか知らなかったので、へー!漫画なんてあったんだ!と思ったら全然関係ない同名の物語だった。エーリッヒ・ケストナー作、『飛ぶ教室』おすすめです。

    2021/09/13 リンク

    その他
    tenderfox
    tenderfox 好きだった。死体が出てくるシーンが怖すぎだった記憶。

    2021/09/13 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi あれもいい漫画だったな。米ソが互いと同盟諸国の絶滅を保証する戦略核もて対峙する狂気の時代は遠くなったが。

    2021/09/13 リンク

    その他
    richest21
    richest21 ひらまつつとむと平松伸二をごっちゃに語るブコメに仰天したが流石にデマだと自白しているので安心した/飛ぶ教室、当時のジャンプの中でも異色というか『攻めているなぁ』という印象だった。そして打ち切りも残当

    2021/09/13 リンク

    その他
    cha9
    cha9 連載当時に他の少女漫画からまるっとトレスしたコマあったんだよなあ飛ぶ教室。そこだけ絵柄違うし浮いて画力も段違い。ラレ元も人気作だしファンなら気づいたはず。今なら大問題だろうがあれは修正されたんだろうか

    2021/09/13 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki エーリッヒ・ケストナーの児童文学の方じゃなくてこの漫画家のオリジナルなのか。

    2021/09/13 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo id:ponpon_qonqon<飛ぶ教室もブラック・エンジェルズ(第二部)も壊滅した関東が舞台なので大差ないのでは? つまり飛ぶ教室も第三部で新政府と戦う話になると思います!(グルグル目

    2021/09/13 リンク

    その他
    testangle
    testangle 12歳(20周年)が35年前の漫画を紹介 なにがなんだかわからない

    2021/09/13 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 何の気なしに見たひらまつつとむ氏のサイト、まつもと泉氏が死去とあって寂しい気持ちに

    2021/09/13 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 復刊した続編は読んだけど、うーん、美しい思い出過ぎたかなあという感想なので、正直、そこまで期待してない。

    2021/09/13 リンク

    その他
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 「飛ぶ教室」の作者はひらまつつとむで他の代表作に「ブラックエンジェルズ」「マーダーライセンス牙」があるわけですが、画風がまったく違ううえにテーマは正反対というのがすごい。まったくのデマですが

    2021/09/13 リンク

    その他
    ustam
    ustam うそぉ、気になる。電書で読めるのかな?

    2021/09/13 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko これはいいネットニュースだ、知らなかったなあ。できればこう言うのこそジャンププラスとかジャンプブックストアで扱って欲しい

    2021/09/13 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 続編書いてるという話はどうなってるかなあと思ってたので良かった。

    2021/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ちゆ12歳(21周年) on Twitter: "『飛ぶ教室』は1985年にジャンプで連載した漫画(全15話)ですが、約35年の時を経た2020年5月になって、167頁におよぶ「続き」が発表されました それで先日、その後の進捗状況が更新されていました… https://t.co/sXir35eqXL"

    『飛ぶ教室』は1985年にジャンプで連載した漫画(全15話)ですが、約35年の時を経た2020年5月になって、...

    ブックマークしたユーザー

    • Dragoonriders2021/09/14 Dragoonriders
    • yogasa2021/09/13 yogasa
    • a-lex6662021/09/13 a-lex666
    • upran2021/09/13 upran
    • yakouhai2021/09/13 yakouhai
    • haha642021/09/13 haha64
    • helioterrorism2021/09/13 helioterrorism
    • kujoo2021/09/13 kujoo
    • krkw_mshr2021/09/13 krkw_mshr
    • sds-page2021/09/13 sds-page
    • laislanopira2021/09/13 laislanopira
    • khtokage2021/09/13 khtokage
    • misomico2021/09/13 misomico
    • yojik2021/09/13 yojik
    • gazi42021/09/13 gazi4
    • ikioiamatte2021/09/13 ikioiamatte
    • namaHam2021/09/13 namaHam
    • gryphon2021/09/13 gryphon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事