記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kunitaka
    kunitaka 蛇って殖財の象徴にも使われるよね。白蛇信仰とか財布の素材とか。そういう視点からみると、WHOが銭ゲバである事を皮肉も含めて象徴しとるな。

    2021/07/11 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka 名乗っている通りの人だなって思うのですよwww

    2013/09/22 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy カドゥケウスだろ、と思ってブコメを見たら勉強になってしまった。

    2013/09/22 リンク

    その他
    zatpek
    zatpek ウィキペみたら「蛇が二匹のヘルメスの杖とはまったく別物」とかあった。ややこしいなあw

    2013/09/22 リンク

    その他
    eurisko1
    eurisko1 一橋大学も校章に。カデューシャスは後の世では蛇の数は気にせず、医学や経済、通信に関連する印になって、いろいろなところで使われていて探すと面白いよ。

    2013/09/22 リンク

    その他
    kumicit
    kumicit ちなみに、有名無実な倫理綱領でおなじみ英国ホメオパス協会( http://www.homeopathy-soh.org/ )も蛇杖マーク。

    2013/09/21 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 蛇は貯蔵穀物を食害するネズミを追い払うので、日本を含めて農耕民の間では神の使いとされることが多い。アステカでは「ケツァルコアトル」という蛇の神が信じられていた。/蛇の抜け殻が縁起物だと知らないのか。

    2013/09/21 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 「悪の組織である」ことを紋章で宣言する「本当は悪であることを隠しておきたい悪の組織」(爆)

    2013/09/21 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei いや確かに蛇だが、これは『アスクレピオスの杖』と言ってな、、ギリシア神話に登場する名医のアスクレピオスが持っていた杖なんだよ。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%94%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%9D%96

    2013/09/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    内海 聡 on Twitter: "世界最悪の国際医療機関といえばいわずとしれたWHOですが、WHOのロゴマークは蛇ですね。これがなぜ使われているのか、ほとんどの人は知らないと思います。この写真も蛇っぽく見えてくるから不思議です。... http://t.co/K4qWay7cw0"

    世界最悪の国際医療機関といえばいわずとしれたWHOですが、WHOのロゴマークは蛇ですね。これがなぜ使わ...

    ブックマークしたユーザー

    • kunitaka2021/07/11 kunitaka
    • ktasaka2013/09/22 ktasaka
    • Lhankor_Mhy2013/09/22 Lhankor_Mhy
    • zatpek2013/09/22 zatpek
    • eurisko12013/09/22 eurisko1
    • kumicit2013/09/21 kumicit
    • locust01382013/09/21 locust0138
    • chochonmage2013/09/21 chochonmage
    • hokuto-hei2013/09/21 hokuto-hei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事