記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    raebchen
    raebchen 鳥も学習して自然に避けるようになるかもだが、その前に猛禽類が絶滅に追い込まれて食物連鎖のバランス崩れたら生態系に大打撃で公害の比じゃないだろ😳 再エネは政策でも環境でも一筋縄ではいかんもんだなあ😳

    2023/04/01 リンク

    その他
    k_igrs
    k_igrs いやいや、後段で建物の例を挙げてるってことは迷信と言っているのは風車を無くせばバードストライクは無くなると考えてる事じゃね?それなら間違ってないよね。

    2023/04/01 リンク

    その他
    myogab
    myogab 「文句は言うけど元凶扱いはするな」かな。まあ、そうやね。

    2023/04/01 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 風力発電に適した土地の都合もあって希少種が引っかかりがち。かといって低周波騒音があるから人里近くに置けないし。どう政治で調整するかよな。

    2023/04/01 リンク

    その他
    coper
    coper 要約すると、「バードストライクは迷信ではなく事実」「しかし、風力発電が進まないのはネガティブな情報のせいではなく、政策的課題のため」

    2023/04/01 リンク

    その他
    password1234
    password1234 “一方、風車よりも建物に衝突する鳥が多いのも事実です。” 全体的に論理がふわっとしていて、風力発電政策全体を批判するならともかく、なぜこのコメンテーターの発言をことさら問題視したのかがよく分からなかっ

    2023/04/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://twitter.com/wbsj_tsubame/status/1641610544007512064

    ブックマークしたユーザー

    • rag_en2023/04/02 rag_en
    • raebchen2023/04/01 raebchen
    • k_igrs2023/04/01 k_igrs
    • rissack2023/04/01 rissack
    • myogab2023/04/01 myogab
    • natu3kan2023/04/01 natu3kan
    • coper2023/04/01 coper
    • password12342023/04/01 password1234
    • westerndog2023/04/01 westerndog
    • yas-mal2023/03/31 yas-mal
    • tailtame2023/03/31 tailtame
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事