エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Facebook Botって結局何ができるの? | UX MILK
日本の大学在学中、サンフランシスコでソフトウェアエンジニアになると決める。英語は話せず、プログラ... 日本の大学在学中、サンフランシスコでソフトウェアエンジニアになると決める。英語は話せず、プログラミング経験ゼロ、数学は中学レベルのど文系だったが卒業後、渡米。サンフランシスコにあるスタートアップでエンジニア修行中。 去年公開されたSlackボットのみならず、この2カ月ほどでFacebook, LINE, Telegram, Kikなど主要チャットサービスが続々とBotが開発できる環境を公開し話題を呼んでいます。Telegramはボット開発を促進するべくTelegramのボットを開発した開発者に最低でも25,000ドルを贈呈するというキャンペーンを始めたことで話題になりました。 そんな中一番注目を集めたのは公開前から騒がれていたFacebook Messenger Botでした。 参考:Facebookの「Messenger Bot Store」が、App Store以来の大革命となるかもし
2016/07/01 リンク