
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Gmailだけの迷惑メール設定がOutlookなどに対応 - 週刊アスキー
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Gmailだけの迷惑メール設定がOutlookなどに対応 - 週刊アスキー
グーグルは2月17日(現地時間)、Gmail(Android版)において他社のメールアカウントでも同社の迷惑メー... グーグルは2月17日(現地時間)、Gmail(Android版)において他社のメールアカウントでも同社の迷惑メール対策機能「Gmailify」を適用させると公式ブログで明らかにした。本機能はYahoo!メールやHotmail/Outlook.comで利用することができ、今後、適用させるメールプロバイダーを増やしていく予定。 グーグルはこれまで、Gmailでの迷惑メールに対してさまざまな対策を行なっており、Gmailを利用するユーザーにしか適用されなかったのが難点だった。それが今回のGmailifyにより、他社のメールアカウントにも同様に迷惑メール対策が適用されるという。 Android版のGmailアプリで他社のメールアカウントを連携することで、メールアドレスを変更することなくスパム対策や受信トレイの整理、さらには「Google Now」カードの表示にも対応するとのこと。