エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
カブをとことん使い倒す簡単レシピ - ♛Queens lab.
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カブをとことん使い倒す簡単レシピ - ♛Queens lab.
カブの旬は11月から1月 カブの葉の佃煮 カブのソテー カブの和風サラダ カブの旬は11月から1月 この寒... カブの旬は11月から1月 カブの葉の佃煮 カブのソテー カブの和風サラダ カブの旬は11月から1月 この寒い時期が一番おいしいそうです。 色々な料理に活用していると思いますが カブに捨てるところはない! 料亭みたいに手の込んだ料理ではなく カフェみたいなお洒落な料理でもなく とにかく簡単に作れるものを ご紹介したいと思います。 カブの葉の佃煮 細かく切った茎と葉をごま油で炒め 醤油、砂糖、みりん、顆粒出汁、水(少量) 煮詰めます。 あったかいご飯に乗せたり 薬味としても使えます。 カブの葉って分量も多いので 作り置きにぴったりです。 セロリの葉や、茎の細い部分でも 同じように作れます。 カブのソテー 皮をむいて厚めに切って バターで焼きます。 味付けは塩胡椒。 バター+醤油でもおいしいです。 少しアルデンテ気味がお勧め。 付け合わせにどうでしょう 捨てるところが無いと言いつつ 皮をむいてい