エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
白馬岩岳スノーフィールド 滑走レビュー - 一人旅・スノボ・起業ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
白馬岩岳スノーフィールド 滑走レビュー - 一人旅・スノボ・起業ブログ
1月14日、白馬岩岳スノーフィールド滑走レポート。8時前にゴンドラ乗り場到着するするも、ゴンドラが動... 1月14日、白馬岩岳スノーフィールド滑走レポート。8時前にゴンドラ乗り場到着するするも、ゴンドラが動いていない・・・ スタッフに確認すると、いつ動くかはわからないとのこと。 「かも1」リフトは動いているが、リフト乗り場まで歩いて5分かかるしこのリフトでは上まで行けないので、ゴンドラが動くまで待つことに。 待つこと30分、ようやくゴンドラが動き出したので上に向かいます。 一緒に乗り合わせたインバウンドの2グループ。その中の中華系の家族、大きな声で電話をかけはじめ、朝からうっとおしい気分でのスタート。 天気予報では晴れ予報でしたが、上についても雲の中から時折太陽が顔をのぞかせる程度。 1本目はサウスコースへ。思っていた程気温が下がらなかった事もあり、雪質はあまりよくなく・・・ コースの半分はイベントの造成の為かクローズしており、カービングしてもいつもの気持ち良さが感じられず・・・ サウスリフト