エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
メモパッド(レポート用紙)を使いたい人はキングジムのノートカバーがオススメ - 鳩ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
メモパッド(レポート用紙)を使いたい人はキングジムのノートカバーがオススメ - 鳩ブログ
店頭で色々比較検討した結果、コクヨ システミックでは無く、キングジム ノートカバー B6サイズを選びま... 店頭で色々比較検討した結果、コクヨ システミックでは無く、キングジム ノートカバー B6サイズを選びました。 理由や使い方についてまとめていきます。 キングジム ノートカバーを選択した決め手は二つ ビジネス利用なのでカラーは黒一択です A5とB6で悩んだが、コンパクトなB6を選択 ノートは標準添付されています 別途購入したメモはRHODIAを選んだ ノートとメモをセットしてみます ノートとメモパッドを差し込んだときの厚みは問題ありません ペンはどうしましょうかね? その後(2020/08/21 追記) キングジム ノートカバーを選択した決め手は二つ 決め手は二つです。 システミックは向かって右側にレポート用紙を挟めない システミックのゴムはヨレヨレになると予想(勝手な予想) と言うことで、システミックでは無く、キングジムのマグネットタイプのノートカバーを選びました。 B5サイズ・全4色 キ