記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuhka-uno
    既に懐かしいw

    その他
    yuu-same
    "@_TruKz この時点で何かのアニメキャラに似るようにスクリプトぶち込まれてたんだっけ" かなしい事件でしたね

    その他
    petronius7
    これを見てる全員がこういうのにハァハァする個体とハァハァさせる個体が生き残った結果なんやで...ハァハァしないと子孫居なくなるからな。

    その他
    lets_skeptic
    初代バーチャファイターみたいなポリゴンで相撲するヤツ無かったっけ?

    その他
    agricola
    今だとAIで……

    その他
    runningupthathill
    この事例、最初の方しかウォッチしてなかったから、ブコメを興味深く読んだ。へー。社会実験的な結末だったんだ。ネットのコミュニティーの動態のある種の典型を炙り出した、と。

    その他
    junk-do
    教養のある人間が楽しんでいるところに無教養なアホが混じると崩壊する良い例だった

    その他
    rt24
    今思えば無邪気な時代であった

    その他
    zubtz5grhc
    今の世でこの内容を講義で触れるのは許されないし、学生からクレームがついたら懲戒事案だろう。そこに引っかかりを覚えること自体が差別的であり、私のアップデートがまだまだ不足しているのだろうな。

    その他
    tokyocat
    これはすごい学び

    その他
    th_6295
    エンタメとしてはめっちゃ面白かったけど、当時からして「遺伝的アルゴリズム」なのは単に語感重視のチョイスだろうし全体的にジョークの類なので、他にもっと有用な例があるとは思う。。。

    その他
    yto
    なつかしい

    その他
    tk_musik
    最後の顛末こそが世の中、という感じがするけどね。広く開かれたものを作るというのはそういうことと裏表なのかなと。そこから排除や殺し合いに繋がらなければ、それでよい。依存を減らす。

    その他
    UhoNiceGuy
    遺伝的アルゴリズムの事例って、人類とか、生物?エロ絵作成は、botが恣意的にエロ絵選択してたんじゃなかったっけ?bot前からエロ絵になってた?

    その他
    collectedseptember
    最後は誰かが有名なエロ画像に似せていくbotを回し始めて運営が終了させたんだったかな

    その他
    qouroquis
    qouroquis これは遺伝的アルゴリズムというより、「淘汰圧」として選択を行うゲームの参加者が、他の参加者の意図を推測して協調行動をとるという行動学的な側面に注目した方がいいと思う。

    2025/05/11 リンク

    その他
    dfk3
    自分が学生だった頃を思い返せば、使用を躊躇するネタではないと思うが、時代の変化か。それを言うと画像処理のサンプルで頻出のLennaの方が出自がアレだが、wikipedia曰く、近年は使われていないしく、それも時代か。

    その他
    a2c-ceres
    コントロールしたがる奴が現れてつまらなくなった上に破綻、絶対的な神は世界をダメにする存在なんや▼生体の形状によらない「万人がエロいと認識する図形」が出現したりしないかなと期待したがそうはならんかった。

    その他
    n_pikarin7
    数回だけど参加できた良い思い出

    その他
    sds-page
    sds-page 大学でならこれよりエロい物を題材にしてる講座もあるんでない?

    2025/05/11 リンク

    その他
    Rikerike
    ランダムというより選択の重要性だよな。地球上の遺伝子の選択は運と環境か……

    その他
    m7g6s
    まあこれは講義では使えんなw

    その他
    napsucks
    まさに拡散モデルのような仕組みで面白かったよね

    その他
    exaray
    exaray この事例、勝手に自らの理想像に持っていこうとする輩が出た途端に進化プロセスが見事に崩壊したという点で、弱肉強食だ、適者生存だなどと言って社会や人類の進化をコントロールしようとする愚かさも示したと言える

    2025/05/11 リンク

    その他
    maketexlsr
    別にGAがすごいわけじゃなかったけどなー。アレは。

    その他
    sayuremix
    伝説

    その他
    makou
    統計なんだなと思わされたやつ。

    その他
    nnnmmmlll
    Biomorph ではだめなの

    その他
    shields-pikes
    歴史的資料として残すべき。/途中までは俺も貢献してた。だんだん女性の形になって来て、双丘の上に初めて乳首が誕生した時はめちゃくちゃ感動した。陰毛派とパイパン派の争いも面白かった。最後は残念だったな。

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 最後はbotの荒らしでつまんなくなっちゃったけど途中までは面白かったよな

    2025/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    慶応大学准教授「遺伝的アルゴリズムの強力さを伝える事例として非常に有用な例があるのだが、あまりにアレなので講義では利用できない」

    福永 津嵩 @fukunagaTsu 慶應義塾大学理工学部生命情報学科准教授。ゲノム配列解析/RNA構造解析/オミ...

    ブックマークしたユーザー

    • yuhka-uno2025/05/23 yuhka-uno
    • mimizukuma2025/05/18 mimizukuma
    • tayutaedomo2025/05/17 tayutaedomo
    • yuu-same2025/05/17 yuu-same
    • qiobxdoip2025/05/16 qiobxdoip
    • imakita_corp2025/05/16 imakita_corp
    • tanaka-22025/05/15 tanaka-2
    • petronius72025/05/14 petronius7
    • tk862025/05/14 tk86
    • HooolyJp2025/05/14 HooolyJp
    • dreamyou2025/05/13 dreamyou
    • tyu-ba2025/05/13 tyu-ba
    • buell2025/05/13 buell
    • lets_skeptic2025/05/13 lets_skeptic
    • sheepsace2025/05/13 sheepsace
    • gyu-tang2025/05/13 gyu-tang
    • Gln2025/05/12 Gln
    • agricola2025/05/12 agricola
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む