記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    satzz
    satzz 「論文によれば、この出来事は少なくとも3000光年以上離れた場所で起きたとみられる。それより近ければ地球は焼失していた」

    2013/01/23 リンク

    その他
    sentoh
    sentoh そんなことまでわかるのかー

    2013/01/23 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 8世紀のガンマ線バースト。

    2013/01/22 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko 過去の記録が精確でも、やくすぎ。

    2013/01/22 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche それでしか説明が付かないのは分かるけど、それでもやっぱり「そんな無茶な」という感想しか出て来ない

    2013/01/22 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy "この出来事は少なくとも3000光年以上離れた場所で起きたとみられる。それより近ければ地球は焼失していたとした"えええ

    2013/01/22 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「三宅氏は、屋久杉の年輪を調べるなかで、774年または775年に形成の年輪から炭素14の濃度が急激に増加していることを発見し、この時代に宇宙線の強度が急激に増加していたことを突き止めた。」

    2013/01/22 リンク

    その他
    makou
    makou 屋久杉すごい。

    2013/01/22 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon ガンマ線バーストで焼く杉

    2013/01/22 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour ????「そ れ も 私 だ」

    2013/01/22 リンク

    その他
    e_tacky
    e_tacky 「774年または775年に形成の年輪から炭素14の濃度が急激に増加」「宇宙線の放出が起きた原因については不明のまま」「2つのブラックホールの衝突および合体により、ガンマ線の強烈な放射が瞬間的に発生したという仮説」

    2013/01/22 リンク

    その他
    kari-ko
    kari-ko 宇宙ヤバイ……

    2013/01/22 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 屋久杉にそんな出来事の痕跡が…

    2013/01/22 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx トバ・カタストロフもそうだけど、人類絶滅寸前ってのは割とあるんだよね。

    2013/01/22 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 「論文によれば、この出来事は少なくとも3000光年以上離れた場所で起きたとみられる。それより近ければ地球は焼失していたとした。」ですよね。

    2013/01/22 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab ちょっとゾクっとする

    2013/01/22 リンク

    その他
    kmyken1
    kmyken1 そもそも8世紀のことが何故分かるんだ?と思ったら、なるほど!そういうところからそんな昔のことがわかるのね。とっさに思いつかなかった。

    2013/01/22 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 むしろ3000光年以内でブラックホール衝突したら地球焼失するのかよ、恐ろしい

    2013/01/22 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c "仮に2人の仮説が正しければ、当時、強烈に「まぶしい事象」が起きたという記録がないことや、地球の生物が絶滅したといったような出来事がなかったことについても説明がつく。"

    2013/01/22 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 「この出来事は少なくとも3000光年以上離れた場所で起きたとみられる。それより近ければ地球は焼失していた」滅亡ごっこのネタが消化されていたとは……!

    2013/01/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/01/22 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side これの続報かhttp://www.gcoe.phys.nagoya-u.ac.jp/content1104.html

    2013/01/22 リンク

    その他
    fukumimi2002
    fukumimi2002 三宅氏は、屋久杉の年輪を調べるなかで、774年または775年に形成の年輪から炭素14の濃度が急激に増加していることを発見し、この時代に宇宙線の強度が急激に増加していたことを突き止めた。

    2013/01/22 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki http://www.stelab.nagoya-u.ac.jp/jpn/topics/2012/06/ad774-775.php 関連。仮説以上に進むのはなかなか難しそうな話。

    2013/01/22 リンク

    その他
    amesuke
    amesuke “この出来事は少なくとも3000光年以上離れた場所で起きたとみられる。それより近ければ地球は焼失していた”

    2013/01/21 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke それで発生き(し)たのか

    2013/01/21 リンク

    その他
    hadukino
    hadukino 読んでる:8世紀の強烈な宇宙線、ブラックホールの衝突が原因か 研究 国際ニュース : AFPBB News

    2013/01/21 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 8世紀の強烈な宇宙線、ブラックホールの衝突が原因か 研究 国際ニュース : AFPBB News -

    2013/01/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    8世紀の強烈な宇宙線、ブラックホールの衝突が原因か 研究

    レバノン・ベイルート(Beirut)近郊の山にある杉林(2009年2月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOSEPH BAR...

    ブックマークしたユーザー

    • spy_simon2015/05/06 spy_simon
    • savage22014/11/03 savage2
    • toshiharu_z2014/02/27 toshiharu_z
    • star_1232013/02/11 star_123
    • taskapremium2013/02/08 taskapremium
    • waman2013/01/23 waman
    • aegis092013/01/23 aegis09
    • satzz2013/01/23 satzz
    • you219792013/01/23 you21979
    • dal2013/01/23 dal
    • nnnnnhisakun2013/01/23 nnnnnhisakun
    • sentoh2013/01/23 sentoh
    • cs1332013/01/22 cs133
    • funaki_naoto2013/01/22 funaki_naoto
    • wangshot11552013/01/22 wangshot1155
    • k9805042013/01/22 k980504
    • kechack2013/01/22 kechack
    • nagaichi2013/01/22 nagaichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事