記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aramaaaa
    aramaaaa 相当悩んで外した、でも名簿は見てない。ちょっと何言ってんのかわからない

    2020/11/03 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 制度に疑問があるなら、国会でルールを変更すれば良いのでは?

    2020/11/03 リンク

    その他
    coper
    coper “任命拒否については、「私自身これ正直言ってかなり悩みました」”:誰を任命から除外したかは把握してないのではなかったっけ?

    2020/11/02 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past たんに、自分が関与できない空間があるのが許せないってだけやないか(;´Д`)

    2020/11/02 リンク

    その他
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 「長官当事から政府の意向に逆らった連中に意趣返しする気持ちを持っていた」の誤りであろう。

    2020/11/02 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd どんな言い訳しても「だからって勝手にルール変えていいってことにはならないでしょ?」ってだけなんだが。子どもだって理解できる話だよ。

    2020/11/02 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism そう思うんだったら正々堂々正面から法律なり規約の改正を経ればいいことであって、違法なことしたらダメだろ。自分のわがままのために法を曲げるのは悪手もいいとこだろ。

    2020/11/02 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders そういうことを言い出すならば、まず最初から法を改定するように議論するべきで、勝手に任命拒否するのは無法。法を無視した総理の権力濫用に過ぎないではないか。言えばいうほどダメなことをしていたことがバレる。

    2020/11/02 リンク

    その他
    xlc
    xlc 「オレの独裁が通じるか試してみた」では?

    2020/11/02 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 選挙から任命にしたのは左派が選挙をめちゃめちゃにしたのではなかったかしら。

    2020/11/02 リンク

    その他
    sink_kanpf
    sink_kanpf で、権力の頂点にたった事をいいことに、思いつきを法の手続きにのっとらずにやっちゃったと。それ法治国家の宰相がすることじゃないから。

    2020/11/02 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo だからそれとお前が法を犯すのとは関係ねえっつってんだろがこのスカポンタン

    2020/11/02 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 幼児とか小学生の言い訳ってこんな感じだよな。まあ菅を支持する者らが幼児・小学生レベルだから、これで通ってしまうのだろう。

    2020/11/02 リンク

    その他
    ustam
    ustam せめてご飯論法で答えてくれ。意味がわからなくて吐きそうだ。

    2020/11/02 リンク

    その他
    jo_30
    jo_30 「(推薦者を)そのまま任命をするという前例を踏襲をするのはやめる」それを《法解釈の変更》というのではないか。

    2020/11/02 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 墓穴を掘り続けると言う意味では確かに先代の首相の正当な後継者ではある。ウソを塗り固めた結果、コレに縛られるぞ。わかってんのかな?

    2020/11/02 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 中身の話と行政的な手続きの話とは分けて考えよう、でしかないんだが。自分が正とする目的のためには法的な正当性を軽視するというのは、法治国家の首相としてありえない。

    2020/11/02 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB それだと99人を推薦されるがままに任命したことはどう考えているんだろう。6人の任命拒否問題というよりは、105人の任命問題。

    2020/11/02 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 阿呆だな。選挙制から推薦制にしたのは自民党政権だぞ。推薦制にしたあともう一回手を入れたが、それも自民党政権だろ。中曽根と小泉だな。/「会員とのつながりがなければ新会員になれない」も嘘だし。

    2020/11/02 リンク

    その他
    Lian
    Lian だったらまずは法改正すべきではないのかな

    2020/11/02 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 「任命拒否については、「私自身これ正直言ってかなり悩みました」と吐露」。これも嘘くさい話。実際は、官邸ポリス・杉田が6人を落とした名簿を提示し6人について説明し、菅が「ああ、了解」と応じたのではないか?

    2020/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菅首相、学術会議「長官当時から選考に懸念持っていた」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • yamada_k2020/11/03 yamada_k
    • Barak2020/11/03 Barak
    • aramaaaa2020/11/03 aramaaaa
    • grisella2020/11/03 grisella
    • asamaru2020/11/03 asamaru
    • coper2020/11/02 coper
    • kechack2020/11/02 kechack
    • quick_past2020/11/02 quick_past
    • akutsu-koumi2020/11/02 akutsu-koumi
    • parakeetfish2020/11/02 parakeetfish
    • steam492020/11/02 steam49
    • good2nd2020/11/02 good2nd
    • Ayrtonism2020/11/02 Ayrtonism
    • Dragoonriders2020/11/02 Dragoonriders
    • inuwantan122020/11/02 inuwantan12
    • xlc2020/11/02 xlc
    • yuu38392020/11/02 yuu3839
    • y-wood2020/11/02 y-wood
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事