記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ozean-schloss
    ozean-schloss 昨年5月の記事。関係者曰く「生徒の学習環境がまだ整っていない」「国を挙げてデジタルと言っている時に入試に入れないのは違う」と賛否拮抗の様子。

    2022/01/26 リンク

    その他
    lawikakog
    lawikakog じじいどもが覚えろ

    2021/05/24 リンク

    その他
    georgew
    georgew やること多過ぎて大変だなー。二兎を追う者は一兎をも得ず、になりませんかね。

    2021/05/24 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog コードは「記述式試験」を「機械採点(実行速度他)」できる唯一の科目かもしれない

    2021/05/24 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis そもそも今までのッ強化科目が人類にとっての情報なのに、国立大受験に狙い撃ちでハードル上げるんか。総理筆頭に今の大臣見てると私立出身ばかり。こういうことやってるから国が凋落する。

    2021/05/24 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile やってる私大は既にある 共通テストでは25年から実施 昨日今日急に出た話でない 県によって教員状況に差があり「情報Ⅰ」を期に文科省が各教育委員会のケツを叩いている 入試産業で先頭走ってるのは多分河合塾

    2021/05/24 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm 増えるほど私大に流れてくる人増えるだろうから私大には追い風かな

    2021/05/24 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 国立大を目指す受験生に情報の取扱の基本を問う趣旨はわかる。私立大生と二極化がさらに進む予感。

    2021/05/24 リンク

    その他
    nreleariv
    nreleariv 古漢文外して情報入れるのに賛成(古典は現代語訳を学ばせて妥協する) 日本はもはや先進国とは言い難い 情報教育無くして先進国に戻ることはできない

    2021/05/24 リンク

    その他
    erya
    erya 増やすのはいいけど、どれか減らしません?古文とか漢文とか。

    2021/05/24 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold 歴史修正主義者と戦う人が多いはてなで古文・漢文を外す意見が支持されるのが謎。

    2021/05/24 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 国立大の全方位ジェネリックぶりがますます高まりそう。まあいいんじゃね?

    2021/05/24 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 試験すれば良いという安直な考えが功を奏さないのは英語でじゅうぶん分かるだろ。

    2021/05/24 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 今年の大学入学共通テストでも色々問題があったばかりで、唯でさえコロナ禍で授業内容に支障がでてるのに、今この「6教科8科目」案が必要?

    2021/05/24 リンク

    その他
    tacamula
    tacamula 国語に論理的思考の色をもっと明示的した問題を追加するくらいいいのでは。筆記だと大学によっては歴史、地理の問題も自分でロジックを組み立てる練習として良かった記憶。

    2021/05/24 リンク

    その他
    idainahikikomori153
    idainahikikomori153 以前数学にBASICあったけどもう無くなったの?

    2021/05/24 リンク

    その他
    anohtn
    anohtn 教えられる人がいるんですか…?

    2021/05/24 リンク

    その他
    n_231
    n_231 〜〜を実行するプログラムを記述せよ( 紙と鉛筆 )

    2021/05/24 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 主要教科に組み入れるほど熟してない気がするけどな。現行の「情報関係基礎」の代替程度の扱いでいいと思うけどな。学部・学科によって必須にする程度はありかもしれないが。

    2021/05/24 リンク

    その他
    nuara
    nuara 情報って、パスワードは変えましょうなんて事教えるんじゃなかろうな。線形代数とアルゴリズムにしてください。それなら、情報ではなく数学IVとかの教科名でいける。

    2021/05/24 リンク

    その他
    differential
    differential 高校の時点でまじめに教えてるところどのぐらいあるのかな。まぁ仏語とか独語でも試験受けられるしそんなもんか/それより米国式にした方がいいのになぁと思う。

    2021/05/24 リンク

    その他
    aox
    aox 相撲も追加しましょう

    2021/05/24 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 6教科8科目を課してない私立は公的助成カットな。

    2021/05/24 リンク

    その他
    septoot
    septoot 古文と漢文を外して、代わりに現代言語として国語に入れればいいんだよ

    2021/05/24 リンク

    その他
    a446
    a446 国公立大学の一般だけセンターの負担が大きすぎるのなんとかならんのかね

    2021/05/24 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 微分方程式がないなら、プログラミング追加してもあんまり意味ないと思うし、もう少しなんとかならんかなあ。

    2021/05/24 リンク

    その他
    shibainu1969
    shibainu1969 将棋、ビデオゲーム、ファッションとか色々と加えて100教科100科目ぐらいにすると、みんな受験のための勉強をやめるから良いと思う。

    2021/05/24 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「情報は03年度から高校で全員が必ず履修する教科」文句言ってる人達は03年以降に高校生をやってない年寄り連中

    2021/05/24 リンク

    その他
    t0a1n3
    t0a1n3 “義務教育終了段階での高い理数能力を、文系・理系を問わず大学入学以降も伸ばしていけるよう”「情報」を追加するのに反対はしないが、まずはこちらを実現できる学習環境を整えてほしい。

    2021/05/24 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 情報処理技術者試験の一部(ITパスポートとか)を移管するとかなら分かるけど、省庁が跨ぐ事になるからグダグダになりそうな悪寒。

    2021/05/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国立大受験生に「6教科8科目」案 「情報」を追加検討:朝日新聞デジタル

    ブックマークしたユーザー

    • ozean-schloss2022/01/26 ozean-schloss
    • gggsck2021/05/31 gggsck
    • lawikakog2021/05/24 lawikakog
    • georgew2021/05/24 georgew
    • wildhog2021/05/24 wildhog
    • corydalis2021/05/24 corydalis
    • mossmosy2021/05/24 mossmosy
    • hazardprofile2021/05/24 hazardprofile
    • chinu48cm2021/05/24 chinu48cm
    • hatayasan2021/05/24 hatayasan
    • kaos20092021/05/24 kaos2009
    • nreleariv2021/05/24 nreleariv
    • zakkicho2021/05/24 zakkicho
    • erya2021/05/24 erya
    • yamuchagold2021/05/24 yamuchagold
    • L3msh02021/05/24 L3msh0
    • napsucks2021/05/24 napsucks
    • tettekete375642021/05/24 tettekete37564
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事