記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lummydays
    lummydays 『(テストステロンの血中濃度の高さは、)世界陸連の見解では、すべての種目で優位性はあるとみられるが、現時点で確認できているのが400~1600メートルとして、200メートルは規定の対象外となった。』

    2021/08/15 リンク

    その他
    vbwmle
    vbwmle そもそも「男女別」自体が筋力に劣る女性プレーヤーを守るために作られた区分なので、差別的線引きとは不可分なもの。こんなもので「本当の女性とは」とか語ってもしょうがない。

    2021/08/05 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo テストステロンの血中濃度が高いのは性分化疾患(DSD)による場合が多い。世界陸連によると、ほとんどの女性は血中濃度が1リットルあたり2ナノモル(ナノは10億分の1)以下で、高数値の選手は7.7~29.4ナノモルだという。

    2021/08/05 リンク

    その他
    leb
    leb 『CASの判断は「新規定は差別的だが、選手間の公平性を守るためには必要」というものだった。』非常に重い判断。最近は「○○の階級制にすれば良い、簡単な話」のようなコメントが少なくなってきた

    2021/08/04 リンク

    その他
    poponponpon
    poponponpon 今後は男女別と混合の三種でやったらどうだろうか

    2021/08/04 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 男→女と女→男枠を作ろう

    2021/08/04 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN ジェンダー以前に自然は男女を明確に分けていない。性別はどんな医学的基準でも境界例があるグラデーションなのが事実。トランスでも女子出場できるのはホルモンが基準値以下の場合のみなので公平ではある。

    2021/08/04 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead そもそも人間に限らず生物の性別というものはけっこう曖昧なもの。とはいえ、競技となるとどこかで線引してレギュレーション決めなきゃならん。果たしてそれがテストステロンで妥当なのか、議論は続きそう。

    2021/08/04 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi あまり納得感のない規定だけど、現状仕方ないのかなあ…セメンヤ選手の取材見たら、体躯が大きく短距離では逆に抵抗になるようだった。

    2021/08/04 リンク

    その他
    kechack
    kechack テストステロンの血中濃度は一般的に、男性の方が女性より高い。陸上では、生まれつきテストステロンの血中濃度が高い女子選手は、女子400~1600メートルに出られない規定がある。

    2021/08/04 リンク

    その他
    araikacang
    araikacang 数値で階級制にすると、スポーツの才能があるかどうかが検査するまで分からないな。普通の男性よりちょっと力持ち位の大した事ない感じだけど実はすごい数値が低いので重量挙げ金メダル、みたいな。

    2021/08/04 リンク

    その他
    a8888
    a8888 国際陸連が以前に決めた五輪関係ない規定。セメンヤ選手狙い撃ちで400~1600メートルだけだったけど、この結果も不公平だという声が上がったら200メートル以下も同じテストステロン基準にするのだろうか。

    2021/08/04 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 一種の天才でトランスジェンダーよりは公平だと思うが

    2021/08/04 リンク

    その他
    monacal
    monacal “新規定は差別的だが” 差別的とわかっていても世論的に科学的な線引きが求められてるからしてるのかな。医療と科学駆使して効率的に競い合った結果、スポーツは人間の力だけで競うものではなくなったね…

    2021/08/04 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 私も出れたら多分

    2021/08/04 リンク

    その他
    Cru
    Cru テストステロンでドーピングする男性選手もいたからなぁ。生得なのかドーピングなのか区別可能なのかな?

    2021/08/04 リンク

    その他
    ryosukeke
    ryosukeke オリンピックをもうやらなければ解決する(いや、しない)

    2021/08/04 リンク

    その他
    yetanother
    yetanother ホルモン血中濃度が今日高かったから出られず、今日低かったから出られるというのはよく分からない。ホルモンてそういうもんだったっけ。/種目ごとにルールが違うからか

    2021/08/04 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp >>エムボマとマシリンギは、400メートルで急激に記録を伸ばしたため検査の対象に~本人も家族も、テストステロンの血中濃度が高いことは知らなかった / 能力に影響を与える事例は、~「数万人から数十万人に1人の確率」

    2021/08/04 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh 過去にも似たような記事が出る度「階級別にすべきだ」という意見に対して「男女別を無くすのは差別だ」という反論が出るけど「階級別なら実質的には男女別と同じで途中に男女混合の階級が産まれるだけ」なのが答え。

    2021/08/04 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 トランスジェンダーの選手が女子種目にでる問題ではテストステロン値で切るべきだという意見をよく見た。テストステロンで切ったら女性の一部が排除された。DSDと「才能」の違いは?

    2021/08/04 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 筋肉量が違うのが問題なのだから、筋肉量の階級制にすればよかろう。と言うかそもそもスポーツは、生まれ持った身体特性と言う不平等な要素で勝敗が強く影響されるのだから、テストステロンだけ特別扱いには違和感。

    2021/08/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女子種目に出られなかった2選手、別種目で快走 物議醸す新規定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • lummydays2021/08/15 lummydays
    • youtanwa2021/08/06 youtanwa
    • vbwmle2021/08/05 vbwmle
    • hamamuratakuo2021/08/05 hamamuratakuo
    • h1romi2021/08/05 h1romi
    • leb2021/08/04 leb
    • poponponpon2021/08/04 poponponpon
    • technocutzero2021/08/04 technocutzero
    • nana_shi_no2021/08/04 nana_shi_no
    • dareshimu2021/08/04 dareshimu
    • jt_noSke2021/08/04 jt_noSke
    • Shin-JPN2021/08/04 Shin-JPN
    • goldhead2021/08/04 goldhead
    • iwasi81072021/08/04 iwasi8107
    • kurotsuraherasagi2021/08/04 kurotsuraherasagi
    • kechack2021/08/04 kechack
    • araikacang2021/08/04 araikacang
    • a88882021/08/04 a8888
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事