記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tekitou-manga
    tekitou-manga 香川一区にも甘利行くらしいんだが、頑張ってヒラタクチャンの票を減らしていただきたい / 総理が二回も応援にいって、候補一本化も出来なかったのに負けてるのが本当にデカイ

    2021/10/25 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 当初の自民楽勝ムードが「接戦」との情勢報道で一変。自民→首相の応援演説が危機感あらわに。しかし懸命になるほど政権批判も増すジレンマ 立憲→最初は「図式が違うから」と予防線を張っていたが俄然やる気に

    2021/10/25 リンク

    その他
    moomininnara
    moomininnara 自民は国政でも負けて、しっかり対話をする姿勢に改めるべき。国民軽視が甚だしい現状のつけは、思わぬところにでる。

    2021/10/25 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 静岡県連はまだ敗北要因を総括できてないっぽいな

    2021/10/25 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria 連合支援が逆効果って静岡西部(特に浜松)におけるスズキの力(市長や川勝知事に対する支援、国民榛葉氏が立民徳川氏を破ってる)知らずに適当なこと言うなぁ…。ヤマハやホトニクス系企業(当然労組は連合系)も多いのに。

    2021/10/25 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling コロナのダメージで自民に対する怒りが腹の底に溜まってる感じ、選挙になれば吹き出す

    2021/10/25 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan まだマシな方って理由で勝つ事もあるんだな。自民党が議席を減らすとなると、最大派閥の議席もガッツリ減るだろうから、党内のパワーバランスは少し変わりそうだよな。

    2021/10/25 リンク

    その他
    poko78
    poko78 甘利効果絶大だよね。汚職議員でも身内なら重宝って時代にそぐわないよ。あからさまに私服を肥やすじいさんなんて昔話なら、ねえ

    2021/10/25 リンク

    その他
    suz172
    suz172 横浜市長選でも自民は負けたし、都議選でも苦戦してた。世論は変わってきてると信じたい。

    2021/10/25 リンク

    その他
    hayakuzaka
    hayakuzaka 野党統一でないところにもにょる(まあ「保守」の人なんだろうなぁ)部分もあるが、自民よりは100倍マシ。応援したという川勝知事も左派にとっては「鼻をつまんで」のクチだと思うが、鼻をつまむ効果はあるのだな。

    2021/10/25 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 1人を決める選挙だと若い方に投票されがちなところはある

    2021/10/25 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「野党共闘の失敗」よりも「自民党候補に投票したくない」が勝ったとしたら、この結果は衆院選に尾を引きそう

    2021/10/25 リンク

    その他
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza これからの1週間、甘利の応援演説を辞退する候補者が出そう。どう考えても逆効果やわ。https://news.yahoo.co.jp/articles/042a355ea51e0be60547c4e1d517190de79d62f5

    2021/10/25 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 以前から気になってたけど維新議員の当選しやすさは多分吉村人気もあるんだろうけど若い候補者ってのがあるんだろうね。実際静岡補選の候補うち二人は若かった。その辺が有権者の判断基準になったのかな。

    2021/10/25 リンク

    その他
    racooon
    racooon “自民党県連は、街頭などの雰囲気から「逆風」を感じていた。県連幹部の一人は、安倍、菅政権でのコロナ対応に触れ、「両政権の不手際も影響がある。緊急事態宣言などでストレスや不満を抱えていない人はいない」”

    2021/10/25 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc 最初から選挙で苦戦するのを見越して甘利を幹事長に据えて責任取らせようとした岸田文雄したたか説(笑)

    2021/10/25 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara この国、いつも左右されてんな

    2021/10/25 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave 静岡補選、出口調査では自民党支持率43%(公明党も5%)という高水準の支持率にも関わらず17%の立民と3%の国民に負けてしまうのだから、政党支持率の意味とは…となる

    2021/10/25 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 号外「立憲、国民推薦の無所属山崎真之輔氏が当選確実に(24日23:11)」。「22日夜には枝野、玉木両氏と連合の芳野友子会長がそろい踏み」。これ、逆効果じゃねえのか(特に連合会長)。これで野党側は良く勝てたなあ。

    2021/10/24 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi “野党側は共闘体制を構築できず、10月初旬の自民党の調査では公認候補が、立憲民主党や国民民主党が推す山崎真之輔氏を大きく引き離していた”が…

    2021/10/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「岸田政権を左右する」参院・静岡補選で予想外の敗北 自民に危機感:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • naggg2021/10/26 naggg
    • kechack2021/10/25 kechack
    • mimizukuma2021/10/25 mimizukuma
    • tekitou-manga2021/10/25 tekitou-manga
    • gyogyo62021/10/25 gyogyo6
    • ikuwomaru2021/10/25 ikuwomaru
    • moomininnara2021/10/25 moomininnara
    • alt-native2021/10/25 alt-native
    • zakkicho2021/10/25 zakkicho
    • yogasa2021/10/25 yogasa
    • murashiyamun2021/10/25 murashiyamun
    • addwisteria2021/10/25 addwisteria
    • hobbling2021/10/25 hobbling
    • andsoatlast2021/10/25 andsoatlast
    • yukatti2021/10/25 yukatti
    • kujoo2021/10/25 kujoo
    • natu3kan2021/10/25 natu3kan
    • yasuhiro12122021/10/25 yasuhiro1212
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事