エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ランサムウェア被害、前年比57%増 欠陥を探る不審アクセスも増加:朝日新聞デジタル
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ランサムウェア被害、前年比57%増 欠陥を探る不審アクセスも増加:朝日新聞デジタル
パソコンなどのデータを暗号化して使えなくし、復元と引き換えに身代金を要求するコンピューターウイル... パソコンなどのデータを暗号化して使えなくし、復元と引き換えに身代金を要求するコンピューターウイルス「ランサムウェア」の被害を受けたとの申告が昨年、全国の警察に230件寄せられた。前年より84件(57・5%)増えている。警察庁が2日発表した。 警察庁はランサムウェアによるサイバー攻撃が目立ってきた2020年の途中から被害の集計を開始。20年下半期が21件、21年の上半期61件、下半期85件、昨年の上半期114件、下半期116件と増え続けている。警察庁は「攻撃は引き続き活発に行われている」とみる。 昨年の被害も企業や団体の規模を問わず出ているという。社外から社内ネットワークに接続するVPN機器や、職場のパソコンを遠隔で操作するリモートデスクトップから侵入されるケースが引き続き目立つ。警察庁は、パソコンのOSやVPN機器を最新なものに更新するなど、システムの脆弱(ぜいじゃく)性を埋める対策をとる