エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント
typographicalerror
バカにしてる人たちを見てると岸野雄一の「百均で買い物するひとたちはデフレに加担していることに気づいているのか(大意)」みたいなMCを思い出す / まあ、反対の仕方はもう少しあるとは思うが
ko2inte8cu
大型間接税は中曽根内閣で「売上税」の名前で法案が出されてたが、公約違反を突かれ廃案。そこで零細商店は免税という妥協で一部野党を取り込み「消費税」が創設。今、政府はその政策を大転換。
hidecr
本当よく解ってない認識不足で反対の人もいるだろうけど 収入に対する正当な税金だと判ってても 単に自分の取り分が減るから こんな制度はおかしいと決めつけてる 自分勝手な人が大半なんだろう いまさらだけど
Tamemaru
もう止められない段階になって急に参戦してきた野党議員の政治活動のダシに使われてしまったのは本当に哀れとしか言いようがない。あの「受け取ってくれませんでしたパフォーマンス」に納得する署名者はいないだろう
ustam
最近はオンライン会計システムが優秀で税理士の仕事を圧迫してるというからな。税務処理が複雑化すると仕事が戻ってきて彼らにはありがたいかもな。そういえば、税理士って国税庁のOBが多いんだってな。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2023/09/30 リンク