記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ks1234_1234
    ks1234_1234 ぜんぶが映画みたいに公開70年になるってんなら分かるんだけどなあ。あれ。グループの場合の著作権ってどうんだっけ。ビートルズの作品はいつ切れるんだ。合名執筆と同じでいいのかな。

    2018/02/19 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 死後70年では何代先まで相続が進むか…そりゃ孤児作品も増える。

    2018/02/19 リンク

    その他
    sharia
    sharia 著作権関連の第一人者である福井さんのインタビューながら、サイト側が状況をよく理解していない様子が見られるんだが・・・。著作権延長はTPPのせいではなく、対EUのEPAが原因だぞ? TPPは米国抜けた時点で即凍結した

    2018/02/18 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 特許権ですら出願から20年なのに、著作権ってすごいよね。死ぬまでに著作物をつくらないと。

    2018/02/17 リンク

    その他
    tanukichi087
    tanukichi087 ほんと、保護期間を伸ばすほど作品の管理が困難になり、作品が世の中から忘れ去られる逆説的構造がある。

    2018/02/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    著作権「死後70年」延長報道…福井弁護士「作品散逸の恐れ」「海賊版対策こそ急務」 - 弁護士ドットコムニュース

    ブックマークしたユーザー

    • naglfar2018/02/23 naglfar
    • yamitzky2018/02/21 yamitzky
    • Wkp2018/02/20 Wkp
    • ks1234_12342018/02/19 ks1234_1234
    • atoh2018/02/19 atoh
    • asakura-t2018/02/19 asakura-t
    • deep_one2018/02/19 deep_one
    • Guro2018/02/19 Guro
    • trclibgw2018/02/19 trclibgw
    • maimai9212018/02/19 maimai921
    • tsysoba2018/02/19 tsysoba
    • sharia2018/02/18 sharia
    • mskn2018/02/18 mskn
    • machida772018/02/18 machida77
    • Barak2018/02/17 Barak
    • wackunnpapa2018/02/17 wackunnpapa
    • challinge2018/02/17 challinge
    • f-nyoro2018/02/17 f-nyoro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事