エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
山梨旅行記 後編 ワイン工場視察 - だいたい日刊 覇権村
前回の続き www.buddha01.ooo 山梨にいくらか滞在したが、 暇になる日が1日できた。 それを利用して、 ... 前回の続き www.buddha01.ooo 山梨にいくらか滞在したが、 暇になる日が1日できた。 それを利用して、 私は山梨観光に励んだ。 例えばお店でこんな山梨名物を購入した。 山梨といえばきびだんご。 私は立派な桃太郎になるべく、 勢いよくきびだんごを食べた。 気になるお味の方はと言えば・・・ 信玄餅じゃないか、これ・・・。 そうか、桃太郎とは、 武田信玄のことだったのか。 私の桃太郎観は大きく揺さぶられた。 だが、疑問は残る。 だって実際に猿を仲間にしたのは 織田信長の方だし・・・。 誰が桃太郎なのかは、 読者の判断に委ねようと思う。 次は甲州電話。 何もコメントすることはない。 あと、山はあるのに山梨県! という絶望的なジョークも耳にした。 早く東京に帰りたい。 さて、山梨県は、ぶどうや桃の生産で有名だ。 なので玄人は山梨のことを、 山ぶどうや山桃と呼んでいる。 また、この地の電
2018/02/24 リンク