エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
宇宙最初の“環境汚染”の現場を観測。宇宙の歴史、見直しへの一石
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
宇宙最初の“環境汚染”の現場を観測。宇宙の歴史、見直しへの一石
観測結果をもとに描いた、銀河を大きく取り囲む炭素ガスの想像図。中心部分に青白く見える星が分布して... 観測結果をもとに描いた、銀河を大きく取り囲む炭素ガスの想像図。中心部分に青白く見える星が分布している領域(銀河)に対して、およそ5倍の広さに炭素ガスが分布している。 出典:国立天文台 宇宙は誕生直後、思ったよりも“汚れていた”のかもしれない —— 。 12月16日、東京大学宇宙線研究所の藤本征史博士(現コペンハーゲン大学所属)を中心とする国際研究チームは、約130億年光年先の銀河(※)を、チリ、アタカマ砂漠にある「アルマ望遠鏡」を使って観測。半径約3万光年(1光年は、光が1年かけて進む距離)という、銀河を覆い尽くすほど広大な範囲に、炭素のガスが分布していることを世界で初めて確認した。 ※宇宙のはるか彼方から地球に届いた光は、長い年月をかけて地球までたどり着いた光だ。つまり、遠くから来た光を観測することは、宇宙の過去の姿を見ることと同じである。今回観測された銀河は、約130億年前の銀河。 こ