記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tick2tack
    tick2tack 投票は多様な考え方の人が一票を持つことが重要で政治知識に関係なく平等だが、政治談議は政治知識の無い人が同じように平等扱いされるわけでないとこが勘違いを生みやすいのかなと / "政治参加の一つにすぎない"

    2018/04/24 リンク

    その他
    kita-tuba
    kita-tuba 【衆院選】「正しい投票」ってなんですか? 正解は政治学者もわからない

    2017/10/23 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 確かに投票権はみんなに行使して欲しいと思うけど、だからと言って「投票してないヤツは黙れ」みたいな投票至上主義には違和感がある。デモへの参加やSNSでの意見表明も政治参加という主張には同感。

    2017/10/22 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga "政治が正解を作り出す行為だということは、政治は実践から始まるということ" こう思ってたら行動する人を馬鹿にする事はできないと思う。

    2017/10/22 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 寝ててくれればいい

    2017/10/22 リンク

    その他
    coper
    coper 社会生活における「正しさ」が相対的なものだと言うと、キョトンとする人がいるのと同根なのかな?

    2017/10/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    投票に行かない人を非難するのはやめましょう、と政治学者が語る理由

    10月22日は、衆院選の投開票日——。そして、今日はその前日だ。 これから当日にかけて、インターネットで...

    ブックマークしたユーザー

    • nakayossi2024/03/30 nakayossi
    • suneo3476z_tn2021/05/18 suneo3476z_tn
    • bell_chime_ring2382019/07/26 bell_chime_ring238
    • tick2tack2018/04/24 tick2tack
    • kita-tuba2017/10/23 kita-tuba
    • kamezo2017/10/22 kamezo
    • tekitou-manga2017/10/22 tekitou-manga
    • tsutsumi1542017/10/22 tsutsumi154
    • SuperAlloyZZ2017/10/22 SuperAlloyZZ
    • and_hyphen2017/10/21 and_hyphen
    • cu392017/10/21 cu39
    • mamaichi2017/10/21 mamaichi
    • coper2017/10/21 coper
    • theta2017/10/21 theta
    • Barak2017/10/21 Barak
    • kjin2017/10/21 kjin
    • Elenoa2017/10/21 Elenoa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事