記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    IkaMaru
    IkaMaru いくらデカくても他種の鳥と空中戦ができるような翼ではなく、明らかにグライダー体型なので空の支配者という程でもなさそう。ただ、省エネで長時間飛ぶ能力は高そう

    2020/10/30 リンク

    その他
    maruhoi1
    maruhoi1 記事内容からすると4000万年前のような気が……。 "あごの一部は4000年前のものと推定された"

    2020/10/30 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke そらぁすげぇや

    2020/10/30 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 テケリ・リ

    2020/10/30 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan このころには嘴にまだ歯があったんだな。大型の鳥って飛ぶのに助走が必要な場合もあるしで、あんがい不便よな。

    2020/10/30 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 狂気の山脈にて

    2020/10/29 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour "約6550万年にいん石の衝突で恐竜が絶滅したとされる境目の後、新生代の比較的早い時期に巨大なペラゴルニスが登場し、生態系の頂点に君臨していたことがうかがえる"

    2020/10/29 リンク

    その他
    hozho
    hozho “ペラゴルニスは翼を広げた長さが最大約6.4メートルにもなる巨大な鳥。現生の飛ぶ鳥で最大とされるアホウドリの仲間と比べても2倍近い大きさだ。”

    2020/10/29 リンク

    その他
    sakstyle
    sakstyle 最大6.4m/「新生代の比較的早い時期に巨大なペラゴルニスが登場」

    2020/10/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    南極で発見の化石、史上最大の飛ぶ鳥か 古代の空を支配

    南極で発見された化石が史上最大の飛ぶ鳥とされる「ペラゴルニス」の仲間と発表された/Brian Choo/Unive...

    ブックマークしたユーザー

    • IkaMaru2020/10/30 IkaMaru
    • maruhoi12020/10/30 maruhoi1
    • h1roto2020/10/30 h1roto
    • fumirui2020/10/30 fumirui
    • Unimmo2020/10/30 Unimmo
    • mgl2020/10/30 mgl
    • jt_noSke2020/10/30 jt_noSke
    • tsutsumi1542020/10/30 tsutsumi154
    • natu3kan2020/10/30 natu3kan
    • advblog2020/10/29 advblog
    • kenzy_n2020/10/29 kenzy_n
    • gazi42020/10/29 gazi4
    • ZeroFour2020/10/29 ZeroFour
    • kazgeo2020/10/29 kazgeo
    • kechack2020/10/29 kechack
    • hozho2020/10/29 hozho
    • sugirkun2020/10/29 sugirkun
    • sakstyle2020/10/29 sakstyle
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事