記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 自分の指の第一関節から先を切り落とす想像して「ひんっ」てなった。。。こわい………。

    2019/07/30 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past これは規制されて当然だし、そもそもひっかきを許容できないなら猫を飼うなよ(;´Д`)どんだけ動物を都合よくリデザインすれば気が済むんだ

    2019/07/28 リンク

    その他
    mistake3
    mistake3 爪切り禁止かと思ったけど違った。爪を丸ごと除去とか信じられない。

    2019/07/28 リンク

    その他
    ozp
    ozp キャップにしなさいってことね。

    2019/07/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/07/27 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 爪切りじゃなくて爪抜き…禁止していいと思う、そもそもなぜ認められていたのかってレベルで自分の感性に合わない。猫も苦労してるのね

    2019/07/26 リンク

    その他
    moomintroll0814
    moomintroll0814 猫の抜爪手術(ディクロー)は、人間で言えば指の第一関節から先を10本すべて切り取る手術。 ものすごい苦痛を伴います。 ご参考→ https://sangoruka-cats.hatenablog.com/entry/cat-declaw

    2019/07/26 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style 「抜爪 猫」または「爪除去 猫」で日本語、「declaw cat」で英語で検索。

    2019/07/26 リンク

    その他
    jou2
    jou2 アメリカと日本の感覚が違うってのは実際住んだらわかる。アメリカは日本とは価値観のベースが全然違う。だから日本の感覚でどうこう言うのは難しい。俺はこの案件に限っては良い変化だと思うけど

    2019/07/26 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 爪切りしないと大変なことになるぞ!と思ったら除去手術禁止だった。それは禁止して良い。

    2019/07/26 リンク

    その他
    iww
    iww 『治療目的などの場合は対象外』 『ニューヨーク州獣医師会は免疫不全や糖尿病を抱える猫の飼い主にとっては猫の安楽死に代わる選択肢になるとして爪切除を支持』

    2019/07/26 リンク

    その他
    kosui
    kosui 背景説明がないとよくわからんな。「免疫不全や糖尿病を抱える猫の飼い主」これは飼い主が病気ってことか。

    2019/07/26 リンク

    その他
    frantic87
    frantic87 猫の引っかき傷は感染症の元なので、糖尿病や免疫不全の飼い主にとってはリスクという話が前提。猫の爪は骨と直接繋がってるので、関節から落とす手術になる。

    2019/07/26 リンク

    その他
    watatane
    watatane ソファーとか壁紙がボロボロになる覚悟がない方は猫を飼うのをやめて下さい。

    2019/07/26 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra トイプードル等の断尾とかドーベルマンの断耳とかもやめるべきよね。欧州だと禁止の国も多いんだっけ?

    2019/07/26 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 爪除去手術って書けよ

    2019/07/26 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 爪切りかと思って驚いたが違った。〈州獣医師会は免疫不全や糖尿病を抱える猫の飼い主にとっては猫の安楽死に代わる選択肢になるとして爪切除を支持〉⁇

    2019/07/26 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 〇〇行きすぎ問題を〇〇問題と書いたということで

    2019/07/26 リンク

    その他
    catstove
    catstove 爪切り禁止かと勘違いして読んでみたら、そんなことしてたのか…そりゃ禁止だわ…。

    2019/07/26 リンク

    その他
    sisya
    sisya ひどい見出し。「爪切除」ではなく「爪除去」

    2019/07/26 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai そもそも「動物を飼う」って事自体が、動物にとっては不自然極まりなく、虐待に近いと思う。

    2019/07/26 リンク

    その他
    wraitom
    wraitom 爪切りじゃなくて、爪の除去手術が禁止ということかな…?

    2019/07/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    猫の爪切除を禁止、NYで全米初の州法成立

    ニューヨーク州が全米で初めて、の爪の除去手術を禁止した/Koen van Weel/AFP/Getty Images (CNN...

    ブックマークしたユーザー

    • AyeBee_TY2019/07/30 AyeBee_TY
    • quick_past2019/07/28 quick_past
    • mistake32019/07/28 mistake3
    • teruwyi2019/07/28 teruwyi
    • laislanopira2019/07/27 laislanopira
    • ozp2019/07/27 ozp
    • daybeforeyesterday2019/07/27 daybeforeyesterday
    • demandosigno2019/07/26 demandosigno
    • kurotsuraherasagi2019/07/26 kurotsuraherasagi
    • HanaGe2019/07/26 HanaGe
    • fumifujimi0082019/07/26 fumifujimi008
    • moomintroll08142019/07/26 moomintroll0814
    • fujifavoric2019/07/26 fujifavoric
    • Ez-style2019/07/26 Ez-style
    • jou22019/07/26 jou2
    • honeybe2019/07/26 honeybe
    • iww2019/07/26 iww
    • kosui2019/07/26 kosui
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事