記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola 「男性は右足を失って転げ回り、足からは血が吹き出していた。その血は熱かった」「死ぬまでには長い時間がかかった。男性が地面と同じ色になるのを(赤外線映像で)私はただ見ていた」

    2014/11/04 リンク

    その他
    Jota_Shimazaki
    Jota_Shimazaki 画像上に自分が手を下した犠牲者(敵軍でさえない)を見ながら、自分は安全な場所からスイッチ操作で人殺し こんなものが「戦争」である筈が無いだろうよ>米国

    2013/10/27 リンク

    その他
    U1and0
    U1and0 リアルすぎるゲーム作ればゲーマーもPTSDになるのかな?同じ「画面越し」でも無人機操縦士とゲーマーの違いはやりたくないときでもやらなきゃならない「仕事」だからPTSDになるのかな?

    2013/10/25 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/10/25 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 攻撃結果も自分で確認すればそうなる。事後よりも事前のケアが重要では?/民生品との垣根も低いので無人機の規制は不可能。/↓ゲーマーに高価な機体を預ける馬鹿はいないだろw

    2013/10/25 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 全ての武器はいずれ敵対者も手に入れるという事は考えないのかな。

    2013/10/25 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki 近い将来、ゲーム感覚でクラウドソーシングされたらどうしよう

    2013/10/25 リンク

    その他
    fuldagap
    fuldagap 「ブライアンさんが関わった作戦の実績をまとめた文書には、計約6000時間の無人機操作で殺害した人数として、1626人という数字が記されていた」歩兵に近い距離で普通の歩兵と桁違いの数を殺しているとそれはなあ……

    2013/10/25 リンク

    その他
    zentarou
    zentarou ゲームをプレイしていたと思っていたら現実の無人機を操縦していたでござる的なシステム開発マダー?

    2013/10/25 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 優秀な操縦者ほどリアリティを感じる能力も高いのだ

    2013/10/25 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 遠隔操作してるのに心的外傷になるんだ

    2013/10/25 リンク

    その他
    godmother
    godmother 誤爆と謝罪し続けてきたけど、映像で民間人だと認識できているのに殺害してきた事実もあったようだ。無人機で殺害を続けるオバマがもっと批判を受けてもいいんじゃないかとずっと思っている。使用を止めるべき。

    2013/10/25 リンク

    その他
    megazalrock
    megazalrock 実際に敵の前に行ってナイフで刺し殺すのとどれだけ違いがあるのだろうか。

    2013/10/25 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou 無人攻撃機は、世界的に禁止しなければいけない。中国も開発しているし、世界の武器市場に出回るのは間近だ。現在は人間が操縦しているが、完全コンピュータ制御になりうる。更にABC兵器の利用も出来るのだ。

    2013/10/25 リンク

    その他
    q9wp6vXM0Q
    q9wp6vXM0Q <a href="http://blog.with2.net/link.php?1512090">人気ブログランキングへ</a>

    2013/10/25 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 1.アニメ調レンダラにする 2.オブジェクト認識技術で3Dポリゴンに変換して表示する3.操縦者は上空までの誘導にとどめ引き金は機械に引かせる 4. 死刑執行のように複数人で空トリガーを混ぜる さあどれがいいかな?

    2013/10/25 リンク

    その他
    ogk_unihi
    ogk_unihi 無人機を無くすのが先か、戦争がなくなるのが先か、カメラによる映像がリアルタイムに不気味の谷を自動生成して現実感をより一層なくす技術が発達するのが先か。

    2013/10/25 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news この内容はフィクションであり〜 って、画面にテロップ出そう。

    2013/10/25 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 戦争の形が変わる過程でこういうのは出るが、あっという間に問題解決する。WW2では歩兵の半数が引き金を引けなかったと言われてるが、教練を進化させハートマン軍曹殿スタイルにしたら、9割が撃てたと言うし。

    2013/10/24 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok サディストとかサイコパスなら適性あるんでね?

    2013/10/24 リンク

    その他
    tengo1985
    tengo1985 「戦争における人殺しの心理学」に詳しいが対象との距離が心理的負担を下げる要素みたいだけど、姿が鮮明に確認できるテクノロジーがそれを覆しているということなのか。

    2013/10/24 リンク

    その他
    miyashiki
    miyashiki http://t.co/fs3yoaOixo : 米無人機攻撃の実際、操縦者が語る 退役後はPTSDに - (1/3)

    2013/10/24 リンク

    その他
    amose121209
    amose121209 以前から指摘されていたが、この事実は大事。現地に居る居ないに関わらず、人はこうなる。<米無人機攻撃の実際、操縦者が語る 退役後はPTSDに|CNN

    2013/10/24 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku でもそのおかげで兵隊が最前線に肉晒して被弾する数を減らせるんだからなあ。しょうがないんじゃないの

    2013/10/24 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 無人機に遠隔操縦機とAI機が含まれるからややこしい

    2013/10/24 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/10/24 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS ゲーム感覚というわけでもない。

    2013/10/24 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 ずいぶん古い取材ネタ掘り出したな。問題は無人機じゃなくてROEだろ。

    2013/10/24 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai さうするとアメリカはさらに「人道的」になるために引き金まで機械化するべく邁進するだらうな。まあ人道つてのは「敵」の死体で舗装されてるもんだ。

    2013/10/24 リンク

    その他
    morioka
    morioka 目標をセンターに入れてスイッチ。

    2013/10/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米無人機攻撃の実際、操縦者が語る 退役後はPTSDに

    (CNN) 米空軍で無人機の操縦を担当していた男性が、米誌GQのインタビューに応じ、モニター画面ご...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2014/11/04 paravola
    • sc-d2013/11/03 sc-d
    • monaken2013/10/28 monaken
    • repunit2013/10/28 repunit
    • Jota_Shimazaki2013/10/27 Jota_Shimazaki
    • sawarabi01302013/10/26 sawarabi0130
    • tackman2013/10/26 tackman
    • Ankieen2013/10/26 Ankieen
    • eigokun2013/10/26 eigokun
    • a1ot2013/10/25 a1ot
    • b01012013/10/25 b0101
    • U1and02013/10/25 U1and0
    • daybeforeyesterday2013/10/25 daybeforeyesterday
    • strawberryhunter2013/10/25 strawberryhunter
    • otakky2013/10/25 otakky
    • uchya_x2013/10/25 uchya_x
    • shinagaki2013/10/25 shinagaki
    • beth3212013/10/25 beth321
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事