新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
金融庁長官のブロックチェーンサミットでの発言 - 銀行員はお嫌いですか
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
金融庁長官のブロックチェーンサミットでの発言 - 銀行員はお嫌いですか
日本経済新聞社と金融庁主催のブロックチェーンサミット「Blockchain Global Governance Conference 、F... 日本経済新聞社と金融庁主催のブロックチェーンサミット「Blockchain Global Governance Conference 、FIN/SUM Blockchain & Business (フィンサム)」の閉会の挨拶で、氷見野金融庁長官がビットコインの産み親である「サトシ・ナカモト」の理念について触れています。 https://www.fsa.go.jp/common/conference/danwa/20200825.pdf この講演録は英語なのですが、COIN POSTというところが和訳を掲載していましたので、それを引用します。 金融が信用を根幹に置いていること、その信用を得る仕組みが変わるかもしれないこと等、非常に示唆に富んでいる内容です。仮想通貨(暗号資産)に興味がない人、ブロックチェーンをうさん臭く思っている人こそ、この講演録は読んでみる価値があるように思います。ブロック