エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LIVEしました - 臨床と研究の狭間空間
皆さんこんにちは。Dr.Q太郎です。 実はLIVEの直前だったので練習に時間を割いておりブログをサボってい... 皆さんこんにちは。Dr.Q太郎です。 実はLIVEの直前だったので練習に時間を割いておりブログをサボっていました(言い訳) 結構珍しいんですが、以前に勤務していた病院で年に1〜2回ほどLIVEが開催され、今でも出演で呼んでもらえるので定期的に出させてもらっています。 近くのライブハウスを借りてやってるんです。 このLIVEイベント、実は自分が発起人でやり始めたんですよ。 今日は自分の社会人バンドについて書いてみます。 もともと大学生時代はサッカー部と軽音部を兼部しており、バンドでボーカル担当をしていました。 研修医になって1年間ほどは何もしてなかったんですが、研修医2年目に夏フェスに行って 「またバンドやりたいな」 と我ながら単純に影響を受けてしまい、研修医の後輩3人を捕まえてバンドを組むことにしました。 バンドと言ってもほぼ初心者の状態で、自分は軽音部の頃に少しギターやベースを弾いたりし