記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    myogab
    myogab それのプレ成長が、朝鮮戦争特需だったよね。「集団的自衛権」だとか言って、好戦的アメリカの開戦を軍地面からも支えて後援したがっている連中の真意もそこにあるのだろう。イラクやアフガン戦争期も…だよね。

    2012/10/08 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 近代史 /(なんでもいいので原発管理コストを削るのは、やめていただきたい。しっかり儲けさせてしっかり管理してほしい。一刻も早く。「バッテリー買う銭がなくて?www」とか雑草はえすぎ)

    2012/10/08 リンク

    その他
    Midas
    Midas この当時できた発電所が先日ホームセンターにバッテリーを買いに行ったところたまたまお金の持ち合わせがなくて大爆発した訳だが「大したことなくラッキーだった」がなるほどこのへんの歴史観からきてるとよくわかる

    2012/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    春山 昇華

    の高度成長は、皮肉にもベトナム戦争とぴったり重なっている。 これは偶然では無い。 1:アメリカ...

    ブックマークしたユーザー

    • ROBOT_KUN2012/10/13 ROBOT_KUN
    • myogab2012/10/08 myogab
    • junegawa2012/10/08 junegawa
    • kybernetes2012/10/08 kybernetes
    • gimonfu_usr2012/10/08 gimonfu_usr
    • fk_20002012/10/08 fk_2000
    • Midas2012/10/08 Midas
    • rgfx2012/10/07 rgfx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事