エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
船釣りの仕掛け絡み防止にマグネットシートテープを買ってみた - 釣り初心者の船釣り・沖釣り記録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
船釣りの仕掛け絡み防止にマグネットシートテープを買ってみた - 釣り初心者の船釣り・沖釣り記録
先週船に乗る予定だったのですが、同居人の体調不良もありキャンセル。振替で今週ライトヒラメ船に行っ... 先週船に乗る予定だったのですが、同居人の体調不良もありキャンセル。振替で今週ライトヒラメ船に行ってきます。 年間通して結構な頻度で泳がせ系の釣りをしているのですが、サバキ系の仕掛け絡まりやすいんですよね。風で絡まってしまったり、釣れたイワシやアジを外す時に針と針が絡んだり… サビキ系に限った話ではないですが、船釣りをやられる方であれば手前マツリをどう防ぐか一度は考えたことあるんじゃないでしょうか? この前同船した際お隣さんが、船縁にマグネットシールを貼って仕掛けの針を固定し動かないようにしていたのを見てこれは賢いなーと。真似することにしました。 カワハギとかであれば、仕掛けケースにマグネットがついているものがあったりするのは知っていましたが、マグネットシールの存在は恥ずかしながら初めて知りまして…笑 ということで、3Mのマグネットシートを購入!! マグネットシート マグネットテープ 3M粘