エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ミャクミャクにお友達誕生】黄緑の体に目玉がいっぱい 「ガラス製の生き物」チェコ出身の『レネ』 「友達としてふさわしいキャラクターを考えました」|FNNプライムオンライン
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ミャクミャクにお友達誕生】黄緑の体に目玉がいっぱい 「ガラス製の生き物」チェコ出身の『レネ』 「友達としてふさわしいキャラクターを考えました」|FNNプライムオンライン
大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」に初めてのお友達ができるかもしれない。 独自のパビ... 大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」に初めてのお友達ができるかもしれない。 独自のパビリオンを出展するチェコが、マスコットキャラクター「RENE(レネ)」を発表した。 この記事の画像(6枚) 【動画】申請1番乗り「チェコ」パビリオン ようやく着工 独創的なデザインに建築許可まで8カ月 ■ボヘミアンガラスの生産地で生まれた「ガラス製の生き物」 15日、大阪・関西万博に出展するチェコが発表したのは、パビリオンのマスコットキャラクター「RENE(レネ)」だ。 「RENE」は、伝統的なボヘミアガラスの生産地として有名なクリスタル渓谷という地域で生まれたガラス製の生き物で、誰にでもフレンドリーな性格だという。 ■「チェコガラス」はパビリオンの外観にも使用 ガラス芸術作家レネー・ロゥビチェク 「RENE」という名前は、1970年の大阪万博のチェコスロバキア館で注目を集めたガラスアート「ガラ
2024/05/16 リンク