エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「新しい公共」とは何だったのか 宮川 裕二(著/文) - 風行社
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「新しい公共」とは何だったのか 宮川 裕二(著/文) - 風行社
紹介 2009年に民主党政権が高々と掲げた《新しい公共》。しかし同類の言葉はその10年以上前の自民党政権... 紹介 2009年に民主党政権が高々と掲げた《新しい公共》。しかし同類の言葉はその10年以上前の自民党政権以来ビジョンとして謳われていた。本書ではこれら全体を、フーコーに始まる《統治性》研究の手法によって分析する。 目次 第一章 序論──「新しい公共(空間)」政策言説への視座 第二章 統治性/統治性研究とは何か 第一節 統治性研究についてのイントロダクション 第二節 統治/統治性とは何か──その概念と系譜について 第三節 司牧制から国家理性にもとづく統治へ 第四節 自由主義統治性について 第五節 新自由主義統治性について 第六節 ロールバック新自由主義/ロールアウト新自由主義について 第七節 二〇一〇年代の統治性について 第八節 小括 第三章 統治性転換と「新しい公共」概念の諸類型 第一節 統治性転換という観点からの「新しい公共」概念の類型化 第二節 ロールバック新自由主義の「新しい公共」概