![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8dbd9985aaf46725065cc36ab4763a80b61147ae/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fimages%2Flogo%2F1200x630_500x500_ebook.gif)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Amazon、電子書籍の作家に読者が直接質問できる「@author」プログラムをβ公開
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Amazon、電子書籍の作家に読者が直接質問できる「@author」プログラムをβ公開
Amazonは、電子書籍作品の著者に直接質問などが行える「@author」プログラムのβ版を公開した。 米Amazo... Amazonは、電子書籍作品の著者に直接質問などが行える「@author」プログラムのβ版を公開した。 米Amazon.comは、電子書籍を購入した読者が著者に直接質問ができる「@author」プログラムのβ版を公開した。 同プログラムに参加している作家の電子書籍作品を購入した読者は、自分のKindle電子書籍端末から直接作家に質問を送ったり、「Amazon Author Pages」に投稿したり、ほかの投稿に返事を出すことができる。閲覧は誰でも可能。 参加作家は、個人出版で100万部突破を達成したジョン・ロック氏や著書が邦訳もされているティモシー フェリス氏など。 関連記事 7インチの「Kindle Tablet」、250ドルで11月中の発売が濃厚に 5月辺りから話題を集めていた米Amazon.comのタブレットがいよいよその秘密のベールを脱ぎ捨てたようだ。「Kindle Tablet」