記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nomuken
    nomuken mixiアプリでmixiをさんざdisったあと、この記事の純増グラフを見ると何か感慨深いものがある・・・

    2009/08/24 リンク

    その他
    ken_c_lo
    ken_c_lo 「男性53%、女性47%とほぼ半々。年代別では10代が25%、20代が37%、30代が24%、40代が12%」アメーバピグやプーペガールは外国人が結構居る。PC頑張れば外需もいけるのでは。

    2009/07/30 リンク

    その他
    ken39arg
    ken39arg 男>女、10代=30代<20代 こりゃ、すごいわ

    2009/07/30 リンク

    その他
    TAKESAKO
    TAKESAKO >「今SNSにゲームを取り入れようという動きがあるが、GREEは率先して始めていた。GREEのゲームはコミュニケーションを主体にしたソーシャルゲーム。モバイルのソーシャルゲームプロバイダーとしてGREEは世界有数だろう」

    2009/07/29 リンク

    その他
    kossy
    kossy よっしー神。

    2009/07/28 リンク

    その他
    blogpants
    blogpants 広告に金かけたから人が増えたイメージ。 マーケティングとしては間違ってないと思いますが・・

    2009/07/28 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 1000万ユーザーを超えても伸びが加速 携帯からのアクセスが月間100億pvを超えアクセスの大半 ユーザ層は男女半々 年代別->10代:25%,20代:37%,30代:24%,40代:12% // 要はゲームプラットホームとしてのGREEにしたいのかな

    2009/07/28 リンク

    その他
    gouk
    gouk SNSでダメだったからもばげー目指した結果成功したんじゃないのか・・?SNSを強調するのに違和感感じる。幅広げて勝ったと言うなら理解できるが、なんだかなぁ

    2009/07/27 リンク

    その他
    kovayan
    kovayan 1000万いるSNSにしてはカキコミ過疎ってる気が…。

    2009/07/27 リンク

    その他
    xbrg-koba
    xbrg-koba 「携帯電話からのアクセスが月間100億ページビュー(PV)を超え、アクセスの大半を占めている」

    2009/07/27 リンク

    その他
    viva100s
    viva100s 「携帯電話からのアクセスが月間100億ページビュー(PV)を超え、アクセスの大半を占めている」

    2009/07/27 リンク

    その他
    intelswimmer
    intelswimmer ちっさ。ネットやってて日本しか狙わないおとこのひとって…。

    2009/07/27 リンク

    その他
    albertus
    albertus この時代に、相変わらず日本人しかターゲットにしないという偏狭な見識を持てないなんて!

    2009/07/27 リンク

    その他
    feelingsspread
    feelingsspread 日本のケータイの総数は1億とちょっと。Facebookのユーザは2億5千万。そろそろネット(あえてネットと書く)でも開国したい所。

    2009/07/27 リンク

    その他
    kosuke
    kosuke GREEがSNSだと知らない人は多いはず。携帯ゲームとしての知名度はあるけど。多分メインユーザは20代前半くらいだろうな。

    2009/07/27 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru willcomのみのボクは日本人からハブか、、、。

    2009/07/27 リンク

    その他
    dadaabc
    dadaabc ユーザー層を見てみると、男性53%、女性47%とほぼ半々。年代別では10代が25%、20代が37%、30代が24%、40代が12%となっている。

    2009/07/27 リンク

    その他
    hiroumitani
    hiroumitani ターゲットは全日本人…でも僕はターゲットじゃないよ、と思っている人多そう。iPhoneユーザーだとあんまり楽しめないしね。そんな僕はここ2年くらい幽霊会員。

    2009/07/27 リンク

    その他
    toshoboy33
    toshoboy33 今のGREEは実際凄い

    2009/07/27 リンク

    その他
    willnet
    willnet GREEはSNSっていうかケータイゲームなイメージがある

    2009/07/27 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana   「「SNSは1000万ユーザー程度で頭打ちともいわれていたが、GREEは1000万を超えて伸びが加速している」」

    2009/07/27 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH タイトルに脊髄反射して 「レイシズム! レイシズム!」 というコールを脳内で交わしてから本文を読む。 / すっげー内容の無い記事だった。企画広告とかそういうアレか?

    2009/07/27 リンク

    その他
    Run2
    Run2 GREEなんてやってる社会人なんて…ってのは既に偏見なのかね…

    2009/07/27 リンク

    その他
    ag-commerce
    ag-commerce GREEは1000万ユーザーを超えても伸びが加速しているという。ターゲットは「全日本人」。Appleや任天堂製品のように、マスプロダクトとして展開していくという。

    2009/07/27 リンク

    その他
    bigchu
    bigchu : 地球人全てをうばってくれ、はやりモバイルですな。

    2009/07/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GREEは「SNS純増ナンバーワン」と田中社長 「ターゲットは全日本人」

    SNSは1000万ユーザー程度で頭打ちともいわれていたが、GREEは1000万を超えて伸びが加速している」――SN...

    ブックマークしたユーザー

    • jak1802010/03/28 jak180
    • akatsukiGOGO2010/03/03 akatsukiGOGO
    • noeloasis2010/01/08 noeloasis
    • shiraber2009/11/10 shiraber
    • saya_fujitani2009/10/13 saya_fujitani
    • YTPX2009/09/19 YTPX
    • kulurel2009/09/15 kulurel
    • nomuken2009/08/24 nomuken
    • Trapezium2009/08/24 Trapezium
    • ZIGOROu2009/08/05 ZIGOROu
    • swmpd0562009/08/04 swmpd056
    • wato82822009/08/03 wato8282
    • masadream2009/08/02 masadream
    • HeavyFeather2009/08/02 HeavyFeather
    • renya2009/08/01 renya
    • ken_c_lo2009/07/30 ken_c_lo
    • utalab2009/07/30 utalab
    • hide-K2009/07/30 hide-K
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事