記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    snowdrop386
    snowdrop386 Googleフォトとの統廃合という側面から考えると仕方ないのも分かるけれども、Googleはサービスの継続力という観点でいえば、楽天級に信用していない。Googleリーダー廃止の時点でそういう評価になった。今も変わらない。

    2016/07/16 リンク

    その他
    namisk
    namisk クライアントアプリなくなるのか。両親のパソコンの写真管理、どうしよう。。

    2016/02/15 リンク

    その他
    hinatakokage
    hinatakokage これは困る!現役バリバリ稼働中なのに!代わりのデスクトップアプリ探さないと・・・。ビューアー・簡易レタッチが便利だったんですよね。しばらくは使えそうだけど、この際乗り換えるか・・・。

    2016/02/15 リンク

    その他
    uchimata
    uchimata 困る~~~

    2016/02/15 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one デスクトップのアプリと同等な機能は存在したっけ?

    2016/02/15 リンク

    その他
    paku7651
    paku7651 あらら。統合されるのね。

    2016/02/15 リンク

    その他
    atq
    atq アプリはWindowsフォトギャラリーに乗り換え済みなので困ってない。

    2016/02/15 リンク

    その他
    kappaseijin
    kappaseijin 最近のGoogle Drive容量制限強化の流れで予想通りだった。rssリーダーの時もそうだけど無料サービス出してライバル殺した後に廃止するのマジでやめて欲しい。

    2016/02/14 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori かわりのローカルの画像整理にはなにがいいんやろか

    2016/02/14 リンク

    その他
    pmakino
    pmakino デスクトップアプリのPicasa長らく更新されてないなーとは思っていたけど、終了か。

    2016/02/14 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki アプリのアップデートは数年前から止まってたからな。ウェブアップロードしない人は以前とかわらない。アプリのバックアップファイルだけ大事にとっておこう。

    2016/02/14 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 グーグルのサービスを利用するってことは、数年後にはサービスそのものがなくなるリスクも込みにしておかないと怖くてしょうがない。

    2016/02/14 リンク

    その他
    adsty
    adsty デスクトップアプリは3月15日にダウンロードできなくなりアップデートもされなくなる。

    2016/02/13 リンク

    その他
    morioka
    morioka デスクトップアプリがなくなっちゃうのか。家族で扱うのが面倒になるな

    2016/02/13 リンク

    その他
    shig-i
    shig-i 「デスクトップアプリの提供は3月15日に終了」パソコン変えたらおしまいってことか。アルバムとかの設定を引き継いでくれる写真管理アプリないだろうなあ。

    2016/02/13 リンク

    その他
    inulab
    inulab アプリも終了。Firefoxの自作拡張で場を凌げるけどそれもいずれできなくなる。コマッタナー

    2016/02/13 リンク

    その他
    kyupi-n
    kyupi-n デスクトップアプリ愛用してたのに、、

    2016/02/13 リンク

    その他
    tohima
    tohima Googleは数年でサービスが終わるからキツイ、一本化するには向いてない

    2016/02/13 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs Googleで(Googleに限らないが)重複したサービス、マイナーになっているサービスは中止の可能性を念頭に入れておいたほうがいい。あのRSSリーダーでさえ切り捨ててるわけで。|FeedBurnerどうなるかねえ。

    2016/02/13 リンク

    その他
    vogelzug
    vogelzug デスクトップアプリ終了がツラい。3/15までにWindows10にする気ないしなぁ……。全PCの画像が見やすく整理&速攻で向き変更&簡単レタッチ&そこそこ軽いので愛用してるんやけどなぁ……。

    2016/02/13 リンク

    その他
    renu
    renu なんだかなあ。。 こういういい加減な終わり方ばかりしてると新サービス出しても誰も使ってくれなくなるよ

    2016/02/13 リンク

    その他
    u4k
    u4k デスクトップアプリの終了が痛い…

    2016/02/13 リンク

    その他
    aodifaud09
    aodifaud09 またかよGoogle最悪だないい加減にしろよ。もう本体ごと潰れろクソ会社カス会社。Googleは法律で禁止すべき。

    2016/02/13 リンク

    その他
    akio6o6
    akio6o6 もっと早く統合されると思ってたのでようやくって感じ。

    2016/02/13 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon Picasaにはコツコツと育ててきた裏ページがある。やめるいい機会か。

    2016/02/13 リンク

    その他
    yurikago12
    yurikago12 Googleフォトはレートやキーワードで検索できないので写真大量に所持してる人にはつらい。そこら辺を完全に自動化しようとしてるんだろうけどまだ実用できる精度じゃない。

    2016/02/13 リンク

    その他
    kanahebi00131
    kanahebi00131 便利になるならいいですね。

    2016/02/13 リンク

    その他
    kanai6274
    kanai6274 PCソフト終了はつらい。同じくらい軽い代替ソフトは何が…

    2016/02/13 リンク

    その他
    shifting
    shifting ちなみに私は外国の企業が使うカタカナのエクスペリエンスという言葉が嫌いだ

    2016/02/13 リンク

    その他
    kuromimi
    kuromimi オンラインアルバムは使っていないがアプリケーションのほうは無くなったら困る。

    2016/02/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Google、「Picasa」を「Googleフォト」に統合、5月1日に終了へ

    同社は、Googleフォトへの移行を希望しないユーザーのために、既存のアルバムを閲覧・ダウンロード・削...

    ブックマークしたユーザー

    • snowdrop3862016/07/16 snowdrop386
    • celebratedfits2016/05/30 celebratedfits
    • curion2016/04/10 curion
    • veinhullabaloo2016/03/30 veinhullabaloo
    • aptlagged2016/02/17 aptlagged
    • mjtai2016/02/16 mjtai
    • namisk2016/02/15 namisk
    • hinatakokage2016/02/15 hinatakokage
    • uchimata2016/02/15 uchimata
    • shinagaki2016/02/15 shinagaki
    • no_makibou_no_life2016/02/15 no_makibou_no_life
    • tokada2016/02/15 tokada
    • deep_one2016/02/15 deep_one
    • teon2016/02/15 teon
    • paku76512016/02/15 paku7651
    • atq2016/02/15 atq
    • kappaseijin2016/02/14 kappaseijin
    • nomitori2016/02/14 nomitori
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事