記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    y-yosuke
    y-yosuke "今後は、アプリにキャンセル報を自動反映させる方法を「気象庁と相談して検討する」という。"

    2016/08/02 リンク

    その他
    aiko876roll
    aiko876roll 誤報上等でいい気もするけどな。人命に関わることだし

    2016/08/02 リンク

    その他
    Chishow
    Chishow 予報と警報の違いを理解してるユーザーは少なそうだ

    2016/08/02 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past こっちでも知人の働いてるビル全体に震度6の地震警報が館内放送されて気が気じゃなかったらしい。

    2016/08/02 リンク

    その他
    funnnon
    funnnon 企業以外の一般ユーザ向けに提供するのは気象庁警報という認識だったのだが業務目的の予報を一般ユーザにおろしてるのか?それええの?テレビ放送とかじゃなければいいのかなあ

    2016/08/02 リンク

    その他
    turirin123
    turirin123 誤報でよかった

    2016/08/02 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 元々「誤報上等」「出さないより出した方がまし」という設計思想のシステム構成である、と。

    2016/08/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「東京で震度7」にびっくり 「ゆれくる」「ウェザーニュース」はなぜ、“誤報”を配信したのか

    「東京湾でマグニチュード9の地震が発生。最大震度7」――8月1日午後5時過ぎ、スマートフォン向け地震速報...

    ブックマークしたユーザー

    • miabi2016/08/12 miabi
    • curion2016/08/07 curion
    • sc3wp06ga2016/08/03 sc3wp06ga
    • a_matsumoto2016/08/03 a_matsumoto
    • andsoatlast2016/08/03 andsoatlast
    • Pocket7878_dev2016/08/02 Pocket7878_dev
    • toronei2016/08/02 toronei
    • y-yosuke2016/08/02 y-yosuke
    • aiko876roll2016/08/02 aiko876roll
    • souvenir0382016/08/02 souvenir038
    • alaluta2016/08/02 alaluta
    • fumikony2016/08/02 fumikony
    • hiroomi2016/08/02 hiroomi
    • sfkuvw4912016/08/02 sfkuvw491
    • sorshi2016/08/02 sorshi
    • Chishow2016/08/02 Chishow
    • qnighy2016/08/02 qnighy
    • tokyoreals2016/08/02 tokyoreals
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事