記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kazuya030
    kazuya030 恐ろしすぎる

    2022/07/21 リンク

    その他
    crexist
    crexist Android、API を公開しすぎでは・・

    2022/07/20 リンク

    その他
    Falky
    Falky そらまあ、繋がった先が正しい宛先かどうかを検証する仕組みなんか存在しないんだから、当然騙されるわな。Androidは自由度が高くてステキですね

    2022/07/20 リンク

    その他
    stack00
    stack00 融資の乗り換えで使うアプリをいれさせるのか。そのアプリにはリダイレクト機能があり、標準の電話アプリからの正規の番号に上書きするの?だったら怖いな。

    2022/07/20 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 楽天リンクみたいにプレフィックスアプリという訳ではなく、デフォルトの通話アプリをラップされてしまうの?

    2022/07/20 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 固定回線が見直される可能性

    2022/07/20 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu オフトピだけど 「低金利なのでカードローンを乗り換えませんか」 は日本では使えないなあ。

    2022/07/20 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 恐ろしすぎる。警察に電話しても警察には繋がらず……ということもできる。

    2022/07/20 リンク

    その他
    Seamless
    Seamless オレオレ詐欺と違い韓国は中年への貸付詐欺が多い。銀行,政府機関を装い低金利ローンへの乗換え等でアプリ取得させ,被害者が後で正規銀行にTELしても詐欺師にかかり騙される。

    2022/07/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「正規の銀行に電話すると詐欺師につながるアプリ」──韓国の巧妙な“振り込め詐欺”を分析 防御アプリも開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰...

    ブックマークしたユーザー

    • fujifavoric2022/07/22 fujifavoric
    • kazuya0302022/07/21 kazuya030
    • toaruR2022/07/20 toaruR
    • l080842022/07/20 l08084
    • tyamamoto2022/07/20 tyamamoto
    • B33Tark2022/07/20 B33Tark
    • dederon2022/07/20 dederon
    • hikakinnouraaka2022/07/20 hikakinnouraaka
    • tsuchikazu2022/07/20 tsuchikazu
    • nekopunch2222022/07/20 nekopunch222
    • sc3wp06ga2022/07/20 sc3wp06ga
    • gurutakezawa2022/07/20 gurutakezawa
    • akiu-ksg2022/07/20 akiu-ksg
    • crexist2022/07/20 crexist
    • u_wot_m82022/07/20 u_wot_m8
    • Falky2022/07/20 Falky
    • unijam2022/07/20 unijam
    • laislanopira2022/07/20 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事