記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fukken
    fukken 成功率を上げるにもコストがかかる。ロケットは高いとはいえ、多少の失敗を許容しつつ数をこなした方が結局計画全体でのコストは抑えられる可能性もある。それを毎度毎度技術力の低下だのガタガタ抜かすバカのせいで

    2024/02/19 リンク

    その他
    eggplantte
    eggplantte 1号機は失敗自体よりもだいち3号が失われたのが痛かった。今回は試験用ペイロードに変更になったから、次にだいち4号の打ち上げが成功してやっとリベンジって感じはする

    2024/02/18 リンク

    その他
    homarara
    homarara 次は有人ロケットだ。

    2024/02/17 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch JAXAに子宮を移植しましょう

    2024/02/17 リンク

    その他
    aox
    aox 技術力低下で何度も失敗すると思っていたので意外です

    2024/02/17 リンク

    その他
    gomisute44
    gomisute44 失敗したときはSNSもマスコミもしばらくずっとH3ロケットの話題一色だったが、それと比べると今回成功してもそこまで話題一色というほどでもなく、JAXAの人たちに同情する。

    2024/02/17 リンク

    その他
    hozho
    hozho “JAXAは2月17日、次期主力ロケット「H3ロケット」の試験機2号機について、種子島宇宙センターから午前9時22分55秒に打ち上げを行い、ロケットは計画どおり飛行。第2段機体を所定の軌道に投入した。”

    2024/02/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「H3ロケット」リベンジ果たす 試験機2号機の打ち上げに成功

    H3ロケットを巡っては、2023年3月に試験機1号機を打ち上げたものの、第2段エンジンが点火せず、指令破壊...

    ブックマークしたユーザー

    • fukken2024/02/19 fukken
    • sanko04082024/02/18 sanko0408
    • eggplantte2024/02/18 eggplantte
    • homarara2024/02/17 homarara
    • pribetch2024/02/17 pribetch
    • aox2024/02/17 aox
    • gomisute442024/02/17 gomisute44
    • shaokuz2024/02/17 shaokuz
    • beachdance2024/02/17 beachdance
    • tamasaburou19822024/02/17 tamasaburou1982
    • hozho2024/02/17 hozho
    • enemyoffreedom2024/02/17 enemyoffreedom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事