
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
教育機関向けMicrosoft Teamsに「Reflect」などの新機能を追加
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
教育機関向けMicrosoft Teamsに「Reflect」などの新機能を追加
米Microsoftは8月23日(現地時間)、教育機関向けの「Teams for Education」に「Reflect」や「ホームペ... 米Microsoftは8月23日(現地時間)、教育機関向けの「Teams for Education」に「Reflect」や「ホームページ」など複数の新機能を追加すると発表した。 同社は、自己認識と自己管理が生涯学習にとって重要なスキルだとしており、Reflectはこういったスキルを培うためのツールと位置付けられるものだ。学生はReflect上で自分の感情を表現する。誰がどのような感情を選択しているかは教師側だけが確認でき、困難な感情を選択した学生と1対1で連絡を取ることが可能だ。 また、クラスメートがどのような感情を選択しているのか一覧できる「Togetherビュー」も用意されており、他者への共感も築けるとしている。 もう1つのホームページ機能は、クラスコミュニティーのハブとして機能するもの。最新の連絡事項や固定されたクラスリソース、今後の課題、最近編集されたクラスファイルなどを確認でき