エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
西日本の電力需要4月は前年から減少、家庭の節電が貢献
電力会社ごとに4月の販売量を見ると、東北電力が前年比で16.7%の大幅な増加、北海道・東京・中部は2~3... 電力会社ごとに4月の販売量を見ると、東北電力が前年比で16.7%の大幅な増加、北海道・東京・中部は2~3%の増加だった。そのほかの6つの地域は2~5%の減少幅になっている(図1)。 東北は前年4月に20.3%も減っており、2年前と比べれば今年は3.6%の減少になる。東京の増加も前年4月に13.8%と大きく減ったことが要因で、2年前と比べると11%の大幅な減少である。 図1 電気事業連合会が公開した、2012年4月の電力需要実績確報。全国の電力会社10社の電力販売量実績をまとめたもの。「電灯電力」は家庭を中心とした小規模ユーザーへの販売実績。「特定規模」は業務用を中心とした大規模ユーザーへの販売実績 家庭向けと企業向けで分けると、家庭や商店などで使われている「電灯電力」が前年比で4.2%減ったのに対して、大企業を中心とする「特定規模」の電力需要が4.8%増えた。過去1年間の推移を見ても、電灯
2012/06/01 リンク