記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    skasuga
    skasuga 「保険とか共済といった制度への加入も重要」というのは一理あるし、本来、保守政権に投票するということは有権者がそういう政府を望んだということでもあるのだが、じゃあ北陸応援割はなんなのよ、という…。

    2024/01/28 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 600万円の支給は棚からぼた餅すぎる。地震保険など制度があるのだから準備してこなかった人を救済することは道理に反する。隆起した漁港は元が取れるなら復旧すれば良いし、元が取れないなら他の漁港を使えばいい。

    2024/01/26 リンク

    その他
    cocoaCargo
    cocoaCargo これまで人の金で人生を謳歌してきた地方の老人に、またしてもタダ金を出すの?それを支えるのは都市の子供も持てない若者たち。いい加減票のためにバラまくのは辞めて、利益を上げる人に投資すべき

    2024/01/26 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 季節がホント焦れったい。海と陸両方からバリバリと真っ新なインフラ引き直すことだってできるはずなのにやれないという。

    2024/01/26 リンク

    その他
    coper
    coper 岸田の答弁も近藤和也の発言も決して外していない。モラルハザードを引き起こしかねない支援はできないし、かと言って被災者を困窮させることもできない。「仕方がない」と言って簡単に諦めずに知恵を絞ろう。

    2024/01/26 リンク

    その他
    nomans
    nomans 港どうするんだろな… 掘り下げるとしたらすごい金かかるんだろな…

    2024/01/26 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra 地震保険は強制にすればいいのに。払えないならリバースモーゲージとかリースバックで。

    2024/01/26 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 住宅に関しては完全に元通りはまず無理だから極力地域住民が離れ離れにならんように公営の集合住宅でもおっ建てるしかないんじゃないの。/港の復興はマジで急務よね。岩盤掘り下げるのか、一から作り直すのか…

    2024/01/26 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 被災地復興に付き纏う問題だけど、被災者も100%元に戻る事は期待していないだろう。資金も有限の中、被災者の要望に応えつつ価値をもたらす支援策を考える事、知恵を民間からも募るのが大事だと思う。

    2024/01/26 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “融資も酷ですよ。70歳、80歳、90歳の人がお金借りれますか?無理ですよ。貸してくれないですよ、返せないですよ。”

    2024/01/26 リンク

    その他
    www6
    www6 自助自助自助自助ーーーー

    2024/01/26 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 資金を調達して自力復興できない程の老人にカネをばら撒くのは反対。公営の老人ホームに入るか、公の力を借りて自力復興するかの2択しか無いと思う。悲しいけど

    2024/01/26 リンク

    その他
    naga_yamas
    naga_yamas 民業圧迫はそうなんだけど、壊れたらはい終わりですって訳にもいかないんだから自賠責的に積み立てていきたいよね。

    2024/01/25 リンク

    その他
    kazgeo
    kazgeo "70歳、80歳、90歳の人がお金借りれますか?無理ですよ。貸してくれないですよ、返せないですよ"

    2024/01/25 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「被災された方に保険とか共済とか、今まで災害の時によく言われますけど、酷な言葉ですよ」←そうは言っても地震保険に入らなくても救済される、ってことになれば、保険の需要が減るわけで、それもどうかと思う。

    2024/01/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首相答弁に思わず「酷な言葉ですよ、正直言って」 能登半島地震から3週間、被災地議員が国会で訴えたこと

    通常国会召集を前に、国会では能登半島地震にテーマをしぼった集中審議が行われた。2024年1月24日午前に...

    ブックマークしたユーザー

    • skasuga2024/01/28 skasuga
    • strawberryhunter2024/01/26 strawberryhunter
    • toshikish2024/01/26 toshikish
    • colo_t2024/01/26 colo_t
    • sotokichi2024/01/26 sotokichi
    • cocoaCargo2024/01/26 cocoaCargo
    • usutaru2024/01/26 usutaru
    • enhanky2024/01/26 enhanky
    • zakkicho2024/01/26 zakkicho
    • satoshie2024/01/26 satoshie
    • coper2024/01/26 coper
    • nomans2024/01/26 nomans
    • mgl2024/01/26 mgl
    • zu-ra2024/01/26 zu-ra
    • kori31102024/01/26 kori3110
    • thirty2062024/01/26 thirty206
    • tacticsogresuki2024/01/26 tacticsogresuki
    • gogatsu262024/01/26 gogatsu26
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事