記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    turanukimaru
    turanukimaru ポアンカレ先生は一般向け科学入門書にエーテル物理学の解説をしてるのだがその裏ではエーテルが不要な物理学の研究を応援してたのか。そしてアインシュタインはエーテルを気にしてなかった…完全に別な畑だったのか

    2023/12/07 リンク

    その他
    osaan
    osaan ポアンカレはアインシュタインの話題を耳にする度、不快な表情を隠そうともしなかったそうだが。

    2023/12/07 リンク

    その他
    fraction
    fraction なるほど、アインシュタインの論文の序論がポアンカレ、ローレンツから隔絶してるのはそもそもの問題意識が、勉強した教科書から来てるからなのか。モーターの起電力は自分じゃまだ完全理解できてないが......

    2023/12/06 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 神話。

    2023/12/05 リンク

    その他
    candidus
    candidus “特殊相対性理論はMichelson-Morleyの実験から生まれたという, ほとんどだれもが当然のこととしている解釈はじつは根拠のない神話であることが, 最近の物理学史研究によって明らかとなる. ”

    2023/12/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    相対論はどこから生まれたか

    特殊相対性理論はMichelson-Morleyの実験から生まれたという, ほとんどだれもが当然のこととしている解...

    ブックマークしたユーザー

    • ttop2023/12/08 ttop
    • tanaka-22023/12/08 tanaka-2
    • turanukimaru2023/12/07 turanukimaru
    • NSTanechan2023/12/07 NSTanechan
    • osaan2023/12/07 osaan
    • aoiyotsuba2023/12/06 aoiyotsuba
    • tamasaburou19822023/12/06 tamasaburou1982
    • fraction2023/12/06 fraction
    • funaki_naoto2023/12/05 funaki_naoto
    • agrisearch2023/12/05 agrisearch
    • kazu_y2023/12/05 kazu_y
    • kazuya-mitsutani2023/12/05 kazuya-mitsutani
    • candidus2023/12/04 candidus
    • appleanddice2023/12/04 appleanddice
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事