記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    o-v-o
    o-v-o "「恥ずかしい」といった自己に向けられたネガティブ感情の喚起が意欲を低めていること, 怒りなどの外に向けられたネガティブ感情はBS条件の発言を差別と知覚することで喚起されるが, 数学に対する意欲には関連しない"

    2018/04/18 リンク

    その他
    nabeatsu1
    nabeatsu1 好意的差別は頻繁に目にする。性別、学歴、人種、出身地など。枚挙に暇がない

    2018/04/17 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack “好意的に聞こえる好意的性差別発言「女の子なのにすごいね(BS条件)」(vs.「すごいね(統制条件)」)が女子生徒の数学に対する意欲を低下させる” 恥を喚起というのが。規範からずれてることを意識させられるからか

    2018/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ

    「女子は数学ができない」というステレオタイプに基づきながら, 好意的に聞こえる好意的性差別発言「女...

    ブックマークしたユーザー

    • o-v-o2018/04/18 o-v-o
    • kazu_y2018/04/17 kazu_y
    • yotaros2018/04/17 yotaros
    • m_insolence2018/04/17 m_insolence
    • boru72018/04/17 boru7
    • nabeatsu12018/04/17 nabeatsu1
    • delimiter2018/04/17 delimiter
    • tick2tack2018/04/17 tick2tack
    • nabinno2018/04/17 nabinno
    • gdno2018/04/16 gdno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事