エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
auで販売しているスマホは「WiMAX 2+」が使える。au回線をSIMフリー端末で使うより通信速度が速い? - Kimi-blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
auで販売しているスマホは「WiMAX 2+」が使える。au回線をSIMフリー端末で使うより通信速度が速い? - Kimi-blog
先日、auで販売しているスマートフォンのHPを見ていました。 すると、「WiMAX 2+」という表記があること... 先日、auで販売しているスマートフォンのHPを見ていました。 すると、「WiMAX 2+」という表記があることに気づきました。以前からWiMAXについては知っており、過去に契約していたこともありました。 Xperia 5 Ⅲを例に出しましょう。 Xperia 5 Ⅲのauオンラインショップより auオンラインショップの商品ページに👆の一覧があります。「WiMAX 2+」という表記があり、最大受信110Mbps、最大送信10Mbpsであることがわかります。 これは「5G」、「4G LTE」とは別になっているため、この2つの通信に加え、WiMAX 2+が使えるということです。 おお!!auのスマートフォンは凄いな、と感心しました。4G LTEは受信最大150Mbpsなので、WiMAX 2+よりも速いです。ただ建物内で4G LTEや5Gの電波が届きにくい所で、WiMAX 2+に対応している場合