記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tarodja3
    tarodja3 ---。。。

    2024/05/28 リンク

    その他
    XYXY
    XYXY 論文数=戦闘力みたいな単純評価は流石にどうなの?

    2023/12/19 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle まあ科学技術大国のイメージはすでに強いよ

    2023/12/18 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 日本に入ってくる中国ニュースはバイパスかかっているのか、何が流行っているかとかがなく、統計の数字だけで実感が全然わかない。

    2023/12/18 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen 日本には先行しているだろうとは思うが、ほとんどの分野でアメリカを圧倒しているというのはさすがに信じがたい。引用数等の重みづけをせず、単純に論文数で評価するのは適切なのだろうか。

    2023/12/18 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 "先端的半導体の製造に出遅れ、不動産バブルの崩壊から長期的な停滞が決まったかのようなイメージは、中国崩壊を密かに願う日本の主要メディアが作り上げた都合のよいイメージ"

    2023/12/18 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 間接投資位してから文句を言うべき。

    2023/12/18 リンク

    その他
    nuara
    nuara 専門性軽視の結果。今から変わろうや。政府も企業も大学院卒を雇用して、初めから専門的なタスクを割り当てる。専門性がわからないのであれば、そこでコンサルが活躍するべきなんやで。パワポ作ってる場合じゃない。

    2023/12/18 リンク

    その他
    k_igrs
    k_igrs 「日本は過去30年間、自分たちに都合のよい中国崩壊論のイメージを信じ、現実の中国を直視することをしなかった。」まあこれにつきるよね。中国を憎悪するあまり日本は世界で一番中国を理解できない国になってる。

    2023/12/18 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 昭和から変わりたくない、始めに覚えた仕事で待遇も雇用も維持すべく氷河期搾取してきた印鑑とファックス世代の責任を保守のせいだー!とする労働貴族の詭弁が跋扈しとるな。右も左もアップデーてしてないだろ。

    2023/12/18 リンク

    その他
    hironagi
    hironagi 紙の保険証にこだわってるようではそりゃ追いつけない

    2023/12/18 リンク

    その他
    kjin
    kjin “このレポートは、第4次産業革命の中核となる44の産業分野における世界の開発状況をリスト化したものである。各技術に関連する合計220万件の論文、さらに、様々なキャリアステージ(大学、大学院、就職)における各国

    2023/12/18 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 人工知能や機械学習で、アメリカを含む他国を中国が圧倒してたかな?ドローンはわかる。

    2023/12/18 リンク

    その他
    osaan
    osaan もはや「追いつき追い越せ」の対象は中国に。「先行者」を嘲笑った「保守」の驕慢が現況をもたらした。

    2023/12/18 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe 中国で各社から出てるフラッグシップのスマホ見てると追いつけんなあ、となっちゃうからなあ。ビルドクオリティも高いしソフトウェアも頑張ってるし。

    2023/12/18 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 一方、ジャップは老人のシップ代に金を使った

    2023/12/18 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 冷戦期のソ連よりも今の中国の方が科学技術に関して強力になってるんだなあ。

    2023/12/18 リンク

    その他
    roseknight
    roseknight 先端技術の大半は中国の供給によって成立している。研究機関の数と質では他国の追随は許されない。日本がシェアを確保できている分野は量子技術と極超音速技術、高度集積回路技術位か。新興国との協力が必要だろう。

    2023/12/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    実は中国が圧倒的。日本では報道されない世界の最先端テクノロジー開発状況、分野別ランキングから見えた3つの真実=高島康司 | マネーボイス

    世界の最先端テクノロジーの開発状況を詳しく紹介する。日の主要メディアでは、最先端テクノロジーの...

    ブックマークしたユーザー

    • tarodja32024/05/28 tarodja3
    • wktk_msum2023/12/19 wktk_msum
    • obata92023/12/19 obata9
    • takasago082023/12/19 takasago08
    • XYXY2023/12/19 XYXY
    • maninthemiddle2023/12/18 maninthemiddle
    • second4632023/12/18 second463
    • qpci32siekqd2023/12/18 qpci32siekqd
    • mmuuishikawa2023/12/18 mmuuishikawa
    • temimet2023/12/18 temimet
    • Unimmo2023/12/18 Unimmo
    • nasuhiko2023/12/18 nasuhiko
    • shinonomen2023/12/18 shinonomen
    • grankoyan22023/12/18 grankoyan2
    • yuzuk452023/12/18 yuzuk45
    • sgo22023/12/18 sgo2
    • nuara2023/12/18 nuara
    • king-zessan2023/12/18 king-zessan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事