エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[鉄印帳の旅]阿佐海岸鉄道 - マサテツ〜食べ鉄旅日記〜
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[鉄印帳の旅]阿佐海岸鉄道 - マサテツ〜食べ鉄旅日記〜
徳島県海陽町と高知県東洋町を結ぶ海岸線沿いを走る、阿佐海岸鉄道。鉄印は書置きタイプで、日付けは駅... 徳島県海陽町と高知県東洋町を結ぶ海岸線沿いを走る、阿佐海岸鉄道。鉄印は書置きタイプで、日付けは駅員さんが記入してくれます。鉄印は4種類。「阿佐海岸鉄道」と毛筆で書かれてDMVを赤印で記した通常版と、「宍喰駅」と大きく書かれてDMVと同じく3色ある宍喰駅Ver.。 鉄印が頂けるのは「宍喰駅」。阿佐海岸鉄道の中間にある駅です。 阿佐海岸鉄道を走るのは、世界初の線路と道路の両方を走る乗り物。阿佐海南文化村を出発したバスは、JR牟岐線と接続する阿波海南駅で線路へ。甲浦駅で再び道路に戻り、道の駅宍喰温泉へ。また土休日の一部は室戸岬まで走ります。 鉄印DATA 阿佐海岸鉄道[訪問日:2023年11月20日] 記帳駅:宍喰駅 記帳時間:8:30~17:30 目指せコンプリート!鉄印を集める旅 www.masatetsudo.com