サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
www.masatetsudo.com
浅間山を初めとした信濃路の豊かな自然と美味しい食事が楽しめる。「しなの鉄道」の長野〜軽井沢間を走る観光列車「ろくもん」に乗ってきました。 国鉄生まれの115系が水戸岡ワールド全開に変身 停まるたび 心のこもった おもてなし 国鉄生まれの115系が今でも元気に活躍 国鉄生まれの115系が水戸岡ワールド全開に変身 旅のスタートは「軽井沢駅」。東京から北陸新幹線で約1時間。 改札口は新幹線口のすぐ隣。通路に掲げられた暖簾が目印。 「しなの鉄道」は当時の長野新幹線開業時に、信越本線の篠ノ井〜軽井沢間を第三セクターに転換し誕生した鉄道会社です。 観光列車「ろくもん」は、土日祝日に長野〜軽井沢間を1日1往復運転。また月に一回、姨捨の夜景が楽しめる「ろくもん姨捨ナイトクルーズ」(上田→姨捨→長野)の運行もあります。 今回は、軽井沢発長野行き『ろくもん1号』の指定席プラン、長野発軽井沢行き『ろくもん4号』
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.masatetsudo.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く